2021年 1月 22日

  1. 非古典的カルボカチオンを手懐ける

    キラルなブレンステッド酸触媒による非古典的カルボカチオンのエナンチオ選択的反応が開発された。低分子触媒を用いた非古典的カルボカチオンの立体制御に成功した初めての例である。非古典的カルボカチオンとエナンチオ選択的反応の開発2-ノルボル…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. トリフルオロ酢酸パラジウム(II):Palladium(II) Trifluoroacetate
  2. アントンパール 「Monowave300」: マイクロ波有機合成の新武器
  3. 色の変わる分子〜クロミック分子〜
  4. マテリアルズ・インフォマティクスの基本とMI推進
  5. Nature Chemistryデビュー間近!
  6. 治療薬誕生なるか?ジカウイルスのアロステリック阻害剤開発
  7. 第48回―「周期表の歴史と哲学」Eric Scerri博士

注目情報

最新記事

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

PAGE TOP