2023年 5月 15日

  1. 有機合成化学協会誌2023年5月号:特集号「日本の誇るハロゲン資源: ハロゲンの反応と機能」

    有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年5月号がオンライン公開されています。研究者のみなさまには五月病という言葉はないですよね。みなさま連休明け、いかがお過ごしでしょうか。今月号の有機合成化学協会誌は、特集号…

  2. 有機機能性色素におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用とは?

    開催日:2023/05/24 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 諸藤 達也 Tatsuya Morofuji
  2. ヨードラクトン化反応 Iodolactonization
  3. 銅中心が動く人工非ヘム金属酵素の簡便な構築に成功
  4. PCに眠る未採択申請書を活用して、外部資金を狙う新たな手法
  5. エキモフ, アレクセイ イワノビッチ Екимов, Алексей Иванович
  6. 試験概要:甲種危険物取扱者
  7. 超分子カプセル内包型発光性金属錯体の創製

注目情報

最新記事

岩田浩明 Hiroaki IWATA

岩田浩明(いわたひろあき)は、日本のデータサイエンティスト・計算科学者である。鳥取大学医学部 教授。…

人羅勇気 Yuki HITORA

人羅 勇気(ひとら ゆうき, 1987年5月3日-)は、日本の化学者である。熊本大学大学院生命科学研…

榊原康文 Yasubumi SAKAKIBARA

榊原康文(Yasubumi Sakakibara, 1960年5月13日-)は、日本の生命情報科学者…

遺伝子の転写調節因子LmrRの疎水性ポケットを利用した有機触媒反応

こんにちは,熊葛です!研究の面白さの一つに,異なる分野の研究結果を利用することが挙げられるかと思いま…

新規チオ酢酸カリウム基を利用した高速エポキシ開環反応のはなし

Tshozoです。最近エポキシ系材料を使うことになり色々勉強しておりましたところ、これまで関連記…

PAGE TOP