2023年 11月 15日

  1. だんだん柔らかくなるCOF!柔軟性の違いによる特性変化

    共有結合性有機構造体(COF)の柔軟性の段階的な改変が、リンカーの交換および変換反応により達成された。さらに、COFの柔軟性の変化に伴うガス吸着特性の変化が明らかにされた。MOF/COFの柔軟性改変MOFやCOFの多くは、長さや角度…

  2. 第64回「実際の化学実験現場で役に立つAIを目指して」―小島諒介 講師

    第64回目の研究者へのインタビューは京都大学大学院医学研究科の小島諒介 先生にお願いいたしました。…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. LSD1阻害をトリガーとした二重機能型抗がん剤の開発
  2. 【日産化学 21卒】START your chemi-story あなたの化学を探す 研究職限定 キャリアマッチングLIVE
  3. マクマリーカップリング McMurry Coupling
  4. 君はPHOZONを知っているか?
  5. 総合化学大手5社の前期、4社が経常減益
  6. 恋する創薬研究室
  7. 保護により不斉を創る

注目情報

最新記事

水-有機溶媒の二液相間電子伝達により進行する人工光合成反応

第662回のスポットライトリサーチは、京都大学 大学院工学研究科 物質エネルギー化学専攻 阿部竜研究…

ケムステイブニングミキサー 2025 報告

3月26日から29日の日本化学会第105春季年会に参加されたみなさま、おつかれさまでした!運営に…

【テーマ別ショートウェビナー】今こそ変革の時!マイクロ波が拓く脱炭素時代のプロセス革新

■ウェビナー概要プロセスの脱炭素化及び効率化のキーテクノロジーである”マイクロ波…

予期せぬパラジウム移動を経る環化反応でベンゾヘテロールを作る

1,2-Pd移動を含む予期せぬ連続反応として進行することがわかり、高収率で生成物が得られた。 合…

【27卒】太陽HD研究開発 1day仕事体験

太陽HDでの研究開発職を体感してみませんか?私たちの研究活動についてより近くで体験していただく場…

PAGE TOP