2024年 2月 05日

  1. 変わりゆく化学企業の社名

    東洋インキSCホールディングス株式会社は、本日開催された定時株主総会において、2024年1月1日より社名をartience株式会社に変更することを決定いたしました。世界の人々に先端の技術で先駆の価値を届ける会社へと変革するという強い決意のも…

  2. 【データケミカル】正社員採用情報

    <求める人物像>「データサイエンスによるものづくり産業の変革に熱意のある方」…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 目からウロコの熱伝導性組成物 設計指南
  2. 2016年4月の注目化学書籍
  3. 三共と第一製薬が正式に合併契約締結
  4. アルミニウム工業の黎明期の話 -Héroultと水力発電-
  5. いざ、低温反応!さて、バスはどうする?〜水/メタノール混合系で、どんな温度も自由自在〜
  6. 芳香族化合物のスルホン化 Sulfonylation of Aromatic Compound
  7. 化学ゆるキャラ大集合

注目情報

最新記事

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

PAGE TOP