[スポンサーリンク]

会告

MEXT-JST 元素戦略合同シンポジウム ~元素戦略研究の歩みと今後~

[スポンサーリンク]

元素戦略は平成19年より文部科学省・経済産業省が主導している国家戦略です。長いこと勢力的に研究活動を行っているからか、この名称もかなり定着していますね。

さて、CREST元素戦略(今年度で8年間プロジェクトが終了)と元素戦略<拠点形成型>(10年プロジェクトで、まだ4年間研究継続)の合同シンポジウムMEXT-JST 元素戦略合同シンポジウム ~元素戦略研究の歩みと今後~が2月20日東京で開催されるようです。内容をみると成果報告から拠点長講演や関連事業紹介まであり、元素戦略の歩みと今後を俯瞰してみることができそうです。大変忙しい時期ですが興味がある方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

参加申し込みはこちら

シンポジウム概要

JST戦略的創造研究推進事業CREST「元素戦略を基軸とする物質・材料の革新的機能の創出」領域(平成22~29年度)の代表的な研究成果の紹介とともに、進行中の文部科学省「元素戦略プロジェクト<研究拠点形成型>」の研究紹介、および関連する事業の代表者による講演等を行い、元素戦略研究の今後の展開に対して多方面から議論します。

日時・場所・参加方法など

日時:2018年2月20日 13:00-18:00

場所:JPタワーホール (住所:東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 KITTE 4階)

参加申し込み方法:参加無料 専用フォームにて申し込み

シンポジウム内容

13:00〜 13:10 開催挨拶 (JST、文部科学省)

13:10〜 13:30 趣旨説明 玉尾 皓平 (CREST元素戦略研究総括/文科省元素戦略<拠点形成型>サブPD)

13:30〜 15:10 ◎ CREST「元素戦略」領域 研究成果報告 (代表5件)

座長:村井 眞二(CREST 元素戦略 領域アドバイザ)

  1. 「ダイヤモンド電極」 栄長 泰明
  2. 「鉄鋼の高機能化」 古原 忠
  3. 「元素間融合」 北川 宏
  4. 「均一系鉄触媒」 永島 英夫
  5. 「相対論的量子化学」 中井 浩巳

15:10〜 15:30 休 憩

15:30〜 16:50 ◎文部科学省 元素戦略<拠点形成型> 拠点長講演 座長:澤岡 昭(文部科学省 元素戦略<拠点形成型>PD)

  1. 「磁性材料拠点」 広沢 哲
  2. 「触媒・電池拠点」 田中 庸裕
  3. 「電子材料拠点」 細野 秀雄
  4. 「構造材料拠点」 落合 庄治郎(副拠点長)

16:50〜 17:35 ◎関連事業紹介 座長:中山 智弘(JST CRDS企画運営室室長/CREST元素戦略 領域アドバイザ)

  1. 「元素戦略プロジェクト<研究拠点形成型>/大型研究施設連携の取り組み」 高尾 正敏
  2. 「東北発 素材技術先導プロジェクト希少元素高効率抽出技術領域」 中村 崇(元研究代表者)
  3. 「SICORP『希少元素代替材料』領域」 黒田 一幸(元研究主幹)

17:35〜 17:50 将来展望 中山 智弘

17:50〜 18:00 閉会挨拶 玉尾 皓平

関連リンク

関連書籍

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 工程フローからみた「どんな会社が?」~タイヤ編 その3
  2. 活性が大幅に向上したアンモニア合成触媒について
  3. すべてがFになる
  4. ルイスペア形成を利用した電気化学発光の増強
  5. マテリアルズ・インフォマティクスにおけるデータの前処理-データ整…
  6. 触媒的syn-ジクロロ化反応への挑戦
  7. 実験ノートの字について
  8. 化学者のためのエレクトロニクス講座~次世代の通信技術編~

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 金属カルベノイドのC-H挿入反応 C-H Insertion of Metal Carbenoid
  2. Pubmed, ACS検索
  3. ユーコミン酸 (eucomic acid)
  4. 結晶格子の柔軟性制御によって水に強い有機半導体をつくる
  5. 島津製作所 創業記念資料館
  6. Wolfram|Alphaでお手軽物性チェック!「Reagent Table Widget」
  7. ブラウンヒドロホウ素化反応 Brown Hydroboration
  8. 化学作業着あれこれ
  9. 長谷川 美貴 Miki Hasegawa
  10. 【8月開催】マイクロ波化学のQ&A付きセミナー

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2018年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  

注目情報

最新記事

超塩基に匹敵する強塩基性をもつチタン酸バリウム酸窒化物の合成

第604回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 元素戦略MDX研究センターの宮﨑 雅義(みやざぎ…

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP