2024年 12月 02日

  1. 【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

    ■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチックス”の製品名で製造・販売しております。今回は、有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用例について解説いたし…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 多孔質ガス貯蔵のジレンマを打ち破った MOF –質量でもよし、体積でもよし–
  2. これで日本も産油国!?
  3. 一家に1枚周期表を 理科離れ防止狙い文科省
  4. NHC銅錯体の塩基を使わない直接的合成
  5. 理系女性の人生設計ガイド 自分を生かす仕事と生き方
  6. ACSで無料公開できるかも?論文をオープンにしよう
  7. ペタシス反応 Petasis Reaction

注目情報

最新記事

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

PAGE TOP