投稿者の記事一覧

Avatar photo

87suke

博士課程の学生。ひっそりと天然物合成をやってます。Chem-Stationを通じて皆さんと化学の面白さを共有し

  1. タキサン類の全合成

      最近Nature Chemistry誌に公開された、Baranらによるタキサン類の全合成について紹介したいと思います。なんてもたもた記事を書いていたら、海外の化学系ブログB.R.S.M.さんに詳しい記事が!!(-_-;) なん…

  2. 各ジャーナル誌、続々とリニューアル!

    みなさんお気づきかと思いますが、最近各ジャーナル誌が続々とリニューアルされています。 (さら…

  3. (+)-sieboldineの全合成

     JACS誌に登場してからやや時間が経ってしまいましたが、Overmanらによる(+…

  4. インターネットを活用した英語の勉強法

    以前、化学者のつぶやきにてさまざまな英語の学習法について紹介してきました。今回は無料学習アプリの…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第37回「トリプレットでないと達成できない機能を目指して」楊井 伸浩 准教授
  2. 個性あるTOC
  3. 研究者1名からでも始められるMIの検討-スモールスタートに取り組む前の3つのステップ-
  4. 2011年ロレアル・ユネスコ女性科学者 日本奨励賞発表
  5. 総合化学大手5社、4-12月期の経常益大幅増
  6. 第167回―「バイオ原料の活用を目指した重合法の開発」John Spevacek博士
  7. 水素原子一個で強力な触媒をケージング ――アルツハイマー病関連のアミロイドを低分子で副作用を抑えて分解する――

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP