投稿者の記事一覧

Avatar photo

ゴン

反応開発に携わる大学院生

  1. マーティン・オストライヒ Martin Oestreich

    マーティン・オストライヒ (Martin Oestreich, 1971年10月19日-) はドイツの有機化学者である。ベルリン工科大学教授。 (さらに…)…

  2. Brønsted酸触媒とヒドロシランによるシラFriedel-Crafts反応

    本記事では, Martin Oestreich教授 (ベルリン工大) らが昨年報告した「Brønst…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. アザジラクチン あざじらくちん azadirachtin
  2. 化学物質MOCAでがん、4人労災
  3. 阪大と理研ビタミン、透明な生分解性フィルムを開発
  4. 化学プラントにおけるAI活用事例
  5. MILAB ライター募集
  6. ミツバチの活動を抑えるスプレー 高知大発の企業が開発
  7. 2022 CAS Future Leaders プログラム参加者募集

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP