炭素

  1. ダイヤモンドライクカーボン

    ダイヤモンドライクカーボン(Diamond Like Carbon:DLC)は炭素から成るアモルファスの薄膜で、高硬質、低摩擦、高撥水性、生体親和性などの特徴があり、様々な製品に使われ始めている。DLCとは炭素の素材といえば、グラフ…

  2. ナノチューブを簡単にそろえるの巻

    Tshozoです。Nature Nanotechnologyに個人的に非常に興味を覚えた論文があった…

  3. 硫黄配位子に安定化されたカルボンの合成

    第18回目となるスポットライトリサーチは、日本大学大学院生産工学研究科応用分子化…

  4. もし炭素原子の手が6本あったら

    炭素原子の結合の手が4本ではなく6本に! 人工の分子で結晶構造解析が可能なほど安定なものが合成されているだけではなく、実は天然の分子にも存在するのです。

  5. カルボラン carborane

    カルボランとは、ホウ素原子Bと炭素原子Cを正二十面体の各頂点に含む分子のことです。

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 今年の名古屋メダルセミナーはアツイぞ!
  2. ホフマン脱離 Hofmann Elimination
  3. 【読者特典】第92回日本化学会付設展示会を楽しもう!
  4. 第六回ケムステVシンポ「高機能性金属錯体が拓く触媒科学」
  5. カーボンニュートラルへの化学工学: CO₂分離回収,資源化からエネルギーシステム構築まで
  6. 「ELEMENT GIRLS 元素周期 ~聴いて萌えちゃう化学の基本~」+その他
  7. 仕事の進め方を見直してみませんか?-SEの実例から

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP