[スポンサーリンク]


ヒヤリハット

  1. 【書評】続続 実験を安全に行うために –失敗事例集–

    赤い表紙の「実験を安全に行うために」、青い表紙の「続 実験を安全に行うために」と言えば、化学系の学生は誰もが一度は読んだことがあると思います。化学同人から出版されているこのシリーズに、黄色い表紙の新星が登場しました。その名も「続続 実験…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第11回 触媒から生命へー金井求教授
  2. UCLAにおける死亡事故で指導教授が刑事告訴される
  3. ヘリウム不足いつまで続く?
  4. カラッシュ付加反応 Kharasch Addition
  5. 第33回ケムステVシンポ「研究DXとラボラトリーオートメーション」を開催します!
  6. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2023年版】
  7. 白金イオンを半導体ナノ結晶の内外に選択的に配置した触媒の合成

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

PAGE TOP