[スポンサーリンク]


2004年 12月 07日

  1. 三和化学と住友製薬、糖尿病食後過血糖改善剤「ミグリトール」の共同販促契約を締結

    株式会社三和化学研究所(本社/名古屋、社長/山本一雄、スズケングループ、以下三和化学)は、住友製薬株式会社(本社/大阪、社長/岡本康男、以下住友製薬)との間で、三和化学が、国内で承認申請中の糖尿病食後過血糖改善剤SK-983(一般名:ミグリ…

  2. 光触媒で新型肺炎を防止  ノリタケが実証

    ノリタケカンパニーリミテドは6日、東京医科歯科大との研究で、光を吸収してほかの物質に化学反応を引き起…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 「タキソールのTwo phase synthesis」ースクリプス研究所Baran研より
  2. Evonikとはどんな会社?
  3. ニトロンの1,3-双極子付加環化 1,3-Dipolar Cycloaddition of Nitrone
  4. Metal-Organic Frameworks: Applications in Separations and Catalysis
  5. 秋の褒章2009 -化学-
  6. 化学における特許権侵害訴訟~特許の真価が問われる時~
  7. 可視光を捕集しながら分子の結合を活性化するハイブリッド型ロジウム触媒

注目情報

最新記事

保護基の使用を最小限に抑えたペプチド伸長反応の開発

第584回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 薬学系研究科 有機合成化学教室(金井研究室)の…

【ナード研究所】新卒採用情報(2025年卒)

NARDでの業務は、「研究すること」。入社から、30代・40代・50代……

書類選考は3分で決まる!面接に進める人、進めない人

人事担当者は面接に進む人、進まない人をどう判断しているのか?転職活動中の方から、…

期待度⭘!サンドイッチ化合物の新顔「シクロセン」

π共役系配位子と金属が交互に配位しながら環を形成したサンドイッチ化合物の合成が達成された。嵩高い置換…

塩基が肝!シクロヘキセンのcis-1,3-カルボホウ素化反応

ニッケル触媒を用いたシクロヘキセンの位置および立体選択的なカルボホウ素化反応が開発された。用いる塩基…

PAGE TOP