[スポンサーリンク]

ケムステニュース

三和化学と住友製薬、糖尿病食後過血糖改善剤「ミグリトール」の共同販促契約を締結

[スポンサーリンク]

株式会社三和化学研究所(本社/名古屋、社長/山本一雄、スズケングループ、以下三和化学)は、住友製薬株式会社(本社/大阪、社長/岡本康男、以下住友製薬)との間で、三和化学が、国内で承認申請中の糖尿病食後過血糖改善剤SK-983(一般名:ミグリトール)を、共同販促することで基本合意に達し、12月7日付けで契約を締結しましたので、お知らせいたします。

ミグリトールは食後の消化管内での糖の吸収を遅延させることにより、膵臓からのインスリン分泌を介することなく食後過血糖を改善し、それに伴い体内のインスリン必要量を低減させるα-グルコシダーゼ阻害剤です。
食後過血糖のコントロールは糖尿病性合併症の発症・進展の抑制や糖尿病そのものの進行予防を目指す観点から重要であり、また近年、動脈硬化発症のリスク低減に寄与することが注目されています。(引用:日本経済新聞

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. コケに注目!:薬や香料や食品としても
  2. 有機超伝導候補が室温超高速光応答材料に変身
  3. 世界初!うつ病が客観的に診断可能に!?
  4. 化学物質の環境リスクを学べる「かんたん化学物質ガイド」開設
  5. 半年服用で中性脂肪3割減 ビタミンPと糖の結合物質
  6. ヤクルト、大腸の抗がん剤「エルブラット」発売
  7. 首席随員に野依良治氏 5月の両陛下欧州訪問
  8. 米ファイザー、今期業績予想を上方修正・1株利益1.68ドルに

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 論文がリジェクトされる10の理由
  2. 世界の「イケメン人工分子」① ~ 分子ボロミアンリング ~
  3. 初心者でも簡単!ChatGPTを用いたプログラミング
  4. 露出した銀ナノクラスター表面を保持した、高機能・高安定なハイブリッド分子触媒の開発
  5. アルミニウムで水素分子を活性化する
  6. 2010年イグノーベル賞決定!
  7. 1-トリフルオロメチル-3,3-ジメチル-1,2-ベンゾヨードキソール : 1-Trifluoromethyl-3,3-dimethyl-1,2-benziodoxole
  8. スイスの博士課程ってどうなの?1〜ヨーロッパの博士課程を知る〜
  9. 危険物データベース:第4類(引火性液体)
  10. パール・クノール ピロール合成 Paal-Knorr Pyrrole Synthesis

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2004年12月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP