[スポンサーリンク]


2005年 1月

  1. ノルゾアンタミンの全合成

    今回は天然物合成の分野から、北大の宮下・谷野先生らによるノルゾアンタミンの全合成を紹介したいと思います。筆者(ブレビコミン)は京都で行われた第45回天然物討論会での発表を聞いていたのですが、いやーちょっとかなわな…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 『分子科学者がいどむ12の謎』
  2. アスピリンから生まれた循環型ビニルポリマー
  3. サラダ油はなぜ燃えにくい? -引火点と発火点-
  4. 米ファイザーの第2・四半期は特別利益で純利益が増加、売上高は+1%
  5. 11年ぶり日本開催、国際化学五輪プレイベントを3月に
  6. 知的財産権の基礎知識
  7. 音声入力でケムステ記事を書いてみた

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2025卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

細胞代謝学術セミナー全3回 主催:同仁化学研究所

細胞代謝研究をテーマに第一線でご活躍されている先生方をお招きし、同仁化学研究所主催の学術セミナーを全…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎

開催日:2023/12/06 申込みはこちら■開催概要マテリアルズ・インフォマティクスを…

プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御

第582回のスポットライトリサーチは、物質・材料研究機構(NIMS) ナノアーキテクトニクス材料研究…

有機合成化学協会誌2023年11月号:英文特別号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年11月号がオンライン公開されています。…

PAGE TOP