[スポンサーリンク]


2005年 2月 20日

  1. ナタデココ、次世代の薄型ディスプレー基板に活用

    紙のように曲げられる次世代の薄型ディスプレーの基板づくりに、デザートなどの食材「ナタデココ」が活用できることが、パイオニアと三菱化学、京都大の産学連携の共同研究で分かった。強度や耐熱性などはガラス基板並みという。材料費も安く、開発が急速…

  2. 新世代鎮痛剤の販売継続を 米政府諮問委が勧告

    【ワシントン18日共同】米食品医薬品局(FDA)の諮問委員会は18日、心臓発作の危険を増大させる恐れ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 化学研究ライフハック:Twitter活用のためのテクニック
  2. 信じられない!驚愕の天然物たち
  3. 第143回―「単分子エレクトロニクスと化学センサーの研究」Nongjian (NJ) Tao 教授
  4. 信越化学、日欧でセルロース増産投資・建材向け堅調
  5. ルーベン・マーティン Ruben Martin
  6. ノーベル化学賞への道公開
  7. 多摩霊園

注目情報

最新記事

SDGsと化学: 元素循環からのアプローチ

概要 元素循環化学は、SDGs の達成に寄与するものとして近年関心が増している。本書では、元…

【技術者・事業担当者向け】 マイクロ波がもたらすプロセス効率化と脱炭素化 〜ケミカルリサイクル、焼成、乾燥、金属製錬など〜

<内容>脱炭素化と省エネに貢献するモノづくり技術の一つとして、昨今注目を集めているマイクロ波。当…

分子糊 モレキュラーグルー (Molecular Glue)

分子糊 (ぶんしのり、Molecular Glue) とは、2個以上のタンパク質…

原子状炭素等価体を利用してα,β-不飽和アミドに一炭素挿入する新反応

第495回のスポットライトリサーチは、大阪大学大学院工学研究科 応用化学専攻 鳶巣研究室の仲保 文太…

【書評】現場で役に立つ!臨床医薬品化学

「現場で役に立つ!臨床医薬品化学」は、2021年3月に化学同人より発行された、医…

PAGE TOP