[スポンサーリンク]


2005年 6月 19日

  1. サントリー、ビールの「エグミ物質」解明に成功

    世界で初めて、ビールのエグミ物質解明に成功アメリカ醸造化学者学会2005年度大会で発表 サントリー(株)は、ビール・発泡酒の主原料である麦芽に少量含まれるエグミについて、世界で初めてその原因となる物質を同定し、化学構造を決定することに成功し…

  2. 第32回 BMSコンファレンス(BMS2005)

    第32回 BMSコンファレンス(BMS2005)主 催:   日本質量分…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 有機合成創造の軌跡―126のマイルストーン
  2. アニオン重合 Anionic Polymerization
  3. コープ脱離 Cope Elimination
  4. 自己組織化ホスト内包接による水中での最小ヌクレオチド二重鎖の形成
  5. ビュッヒ・フラッシュクロマト用カートリッジもれなくプレゼント!
  6. 論説フォーラム「グローバル社会をリードする化学者になろう!!」
  7. 第45回―「ナノ材料の設計と合成、デバイスの医療応用」Younan Xia教授

注目情報

最新記事

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 2

第一弾に引き続き第二弾。薬学会付設展示会における協賛企業とのケムステコラボキャンペーンです。…

有機合成化学協会誌2023年3月号:Cynaropicri・DPAGT1阻害薬・トリフルオロメチル基・イソキサゾール・触媒的イソシアノ化反応

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年3月号がオンライン公開されました。早…

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 1

さて、日本化学会春季年会の付設展示会ケムステキャンペーンを3回にわたり紹介しましたが、ほぼ同時期に行…

推進者・企画者のためのマテリアルズ・インフォマティクスの組織推進の進め方 -組織で利活用するための実施例を紹介-

開催日:2023/03/22 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

Part 1・Part2に引き続き第三弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。…

PAGE TOP