[スポンサーリンク]


2005年 7月 05日

  1. 日本プロセス化学会2005サマーシンポジウム

    日本プロセス化学会2005サマーシンポジウム主催:日本プロセス化学会共催:日本薬学会、日本化学会 等日時:2005年7月15~16日場所:タワーホール船堀内容:吉田 潤一(京大院・工) 「マイクロリアクタ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 理化学研究所、植物の「硫黄代謝」を調節する転写因子を発見
  2. Mgが実現する:芳香族アミンを使った鈴木―宮浦カップリング
  3. 専門用語(科学英単語)の発音
  4. ダイアモンドの双子:「神話」上の物質を手のひらに
  5. 同位体効果の解釈にはご注意を!
  6. 鉄鋼のように強いポリプロピレン
  7. 簡単に扱えるボロン酸誘導体の開発 ~小さな構造変化が大きな違いを生んだ~

注目情報

最新記事

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 2

第一弾に引き続き第二弾。薬学会付設展示会における協賛企業とのケムステコラボキャンペーンです。…

有機合成化学協会誌2023年3月号:Cynaropicri・DPAGT1阻害薬・トリフルオロメチル基・イソキサゾール・触媒的イソシアノ化反応

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年3月号がオンライン公開されました。早…

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 1

さて、日本化学会春季年会の付設展示会ケムステキャンペーンを3回にわたり紹介しましたが、ほぼ同時期に行…

推進者・企画者のためのマテリアルズ・インフォマティクスの組織推進の進め方 -組織で利活用するための実施例を紹介-

開催日:2023/03/22 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

Part 1・Part2に引き続き第三弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。…

PAGE TOP