[スポンサーリンク]

一般的な話題

書物から学ぶ有機化学 3

[スポンサーリンク]

Book.gif

 もう7月ですね。どうりで暑いわけです。熱中症には気をつけましょう。

 

さて、「書物から学ぶ有機化学」の3回目を書かせていただきます。あらかじめ言い訳させていただきますが、「書物から有機化学を学ぶ」のがテーマです。必ずしも有機化学の本を紹介しません。

化学の教科書等は、Chem Stationの「化学の本棚」で紹介されていますので参考にしてみてください。

 Book3-1.gif

緋色の研究」 コナン・ドイル

 

推理小説です。推理小説は化学の宝庫。化学は犯罪者に利用されることも数多くありますが、犯罪捜査にも役立ちます。

主人公シャーロック・ホームズは、自身の化学研究室を持っているほど化学研究に熱心な人物なようです。

「発見したよ。とうとう発見したよ!」

ホームズは一本のピペットを手に、走り出てきながら叫んだ。

「血色素では沈澱するけれど、血色素以外のものでは絶対に沈殿しない試薬を発見したよ。」

たとえ金鉱を発見したって、これほど嬉しそうな顔はできなかろう。

文章中で、既存の血液検出法として「グアヤック・チンキ試験」という名前が挙げられています。

グアヤック試験というのは実際に存在する試験で、グアヤック、過酸化水素、血液の3つが化学反応を起こして発色することを利用した試験です。すなわち、血色素のペルオキシダーゼ様作用により過酸化水素から活性酸素が生じ、グアヤックが酸化されます。グアヤックは酸化によって色が変化するため、色の変化を観察することで血液が含まれているかどうか判断できるというわけです。便潜血の検査に用いられるようですが、犯罪捜査に利用されているのかどうかは私にはわかりません。

 

テレビドラマなどでは、警察は血痕を探すためにルミノール反応を利用します(現実世界で利用されている方法なのかどうかはわかりません)。

ここでも、過酸化水素を用いて、ルミノールが酸化されるかどうかで、血液が含まれているかどうか判断します。ルミノールが酸化されて生じるのは、3-アミノフタル酸の励起一重項状態で、これは発光するため、ルミノールが酸化されたかどうかわかります。

Book3-2.gif

 

なお、今回紹介した血液検出法は、ペルオキシダーゼ様の触媒作用に着目したもので、同様の作用を持っていれば血液でなくても同様の反応が観測されるということを補足しておきます。

 

今回もかなりまとまりのない話になってしまいましたが、少し本を広げてみると、意外なところに面白い化学が詰まっているような気がします。

らぱ

投稿者の記事一覧

現在、博士課程にて有機合成化学を学んでいます。 特に、生体分子を模倣した超分子化合物に興味があります。よろしくお願いします。

関連記事

  1. 安定な環状ケトンのC–C結合を組み替える
  2. シュプリンガー・ネイチャーが3つの特設ページを公開中!
  3. 化学研究ライフハック: Evernoteで論文PDFを一元管理!…
  4. Brevianamide Aの全合成:長年未解明の生合成経路の謎…
  5. 第8回 FlowSTシンポジウム
  6. 18万匹のトコジラミ大行進 ~誘因フェロモンを求めて②~
  7. Merck Compound Challengeに挑戦!【エント…
  8. ノルゾアンタミンの全合成

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. NaHの水素原子の酸化数は?
  2. 人工軟骨への応用を目指した「ダブルネットワークゲル」
  3. 光化学スモッグ注意報が発令されました
  4. 一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化
  5. 気になるあの会社~東京エレクトロン~
  6. ベンジャミン・フランクリンメダル―受賞化学者一覧
  7. 蛍光異方性 Fluorescence Anisotropy
  8. 芳香族求核置換反応で18Fを導入する
  9. 科学ボランティアは縁の下の力持ち
  10. 1回の実験で高活性な金属ナノ粒子触媒

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP