2006年 5月 18日

  1. 米デュポン、原料高騰で製品値上げ

    米化学大手のデュポンは17日、原油など原材料価格の高騰を受け、製品価格を値上げすると発表した。プラスチック製品などが中心になると見られる。すでに米イーストマン・コダックも5月からカメラ用フィルム製品を値上げしており、資源価格の高騰を引き金に…

  2. 天然の日焼け止め?

    そろそろ梅雨の季節ですが、梅雨が明けたら夏。日差しが厳しい季節がやってきます。ほどよい日焼けは健康…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 新しい抗生物質発見:MRSAを1分で99.99%殺菌
  2. マテリアルズ・インフォマティクスのためのSaaS miHubの活用方法
  3. 芳香族化合物のスルホン化 Sulfonylation of Aromatic Compound
  4. マイクロ波化学のカーボンニュートラルや循環型社会におけるアプリケーションや事業状況
  5. C-H活性化触媒を用いる(+)-リゾスペルミン酸の収束的合成
  6. 実験手袋をいろいろ試してみたーつかいすてから高級手袋までー
  7. 英国王立化学会(RSC)が人材募集中

注目情報

最新記事

藤多哲朗 Tetsuro Fujita

藤多 哲朗(ふじた てつろう、1931年1月4日 - 2017年1月1日)は日本の薬学者・天然物化学…

MI conference 2025開催のお知らせ

開催概要昨年エントリー1,400名超!MIに特化したカンファレンスを今年も開催近年、研究開発…

【ユシロ】新卒採用情報(2026卒)

ユシロは、創業以来80年間、“油”で「ものづくり」と「人々の暮らし」を支え続けている化学メーカーです…

Host-Guest相互作用を利用した世界初の自己修復材料”WIZARDシリーズ”

昨今、脱炭素社会への実現に向け、石油原料を主に使用している樹脂に対し、メンテナンス性の軽減や材料の長…

有機合成化学協会誌2025年4月号:リングサイズ発散・プベルル酸・イナミド・第5族遷移金属アルキリデン錯体・強発光性白金錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年4月号がオンラインで公開されています!…

PAGE TOP