[スポンサーリンク]

ケムステニュース

米デュポン、原料高騰で製品値上げ

[スポンサーリンク]

米化学大手のデュポンは17日、原油など原材料価格の高騰を受け、製品価格を値上げすると発表した。プラスチック製品などが中心になると見られる。すでに米イーストマン・コダックも5月からカメラ用フィルム製品を値上げしており、資源価格の高騰を引き金にした工業製品の値上げが広がってきた。(引用:日本経済新聞)

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. サントリー:重曹を使った新しい飲料「水分補給炭酸」発売
  2. 世界初の「窒化タンタル光触媒」、可視光で水分解
  3. オゾンホールのさらなる縮小を確認 – アメリカ海洋大…
  4. パーデュー大、10秒で爆薬を検知する新システムを開発
  5. 花王、ワキガ臭の発生メカニズムを解明など研究成果を発表
  6. ハネウェル社、アルドリッチ社の溶媒・無機試薬を販売へ
  7. 新コース開講! 東大発の無料オンライン英語講座!
  8. 論文のチラ見ができる!DeepDyve新サービス開始

注目情報

ピックアップ記事

  1. 有機化学美術館へようこそ―分子の世界の造形とドラマ
  2. アラスカのカブトムシは「分子の防寒コート」で身を守る
  3. 有機・高分子関連技術が一堂に会す「オルガテクノ2005」開催へ
  4. 鉄触媒を用いたテトラゾロピリジンのC(sp3)–Hアミノ化反応
  5. 2013年就活体験記(2)
  6. 化学的に覚醒剤を隠す薬物を摘発
  7. ヘゲダス遷移金属による有機合成
  8. 大塚製薬4200億円で米バイオベンチャーを買収
  9. 私がケムステスタッフになったワケ(1)
  10. ReaxysPrize2015ファイナリスト発表!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2006年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

分極したBe–Be結合で広がるベリリウムの化学

Be–Be結合をもつ安定な錯体であるジベリロセンの配位子交換により、分極したBe–Be結合形成を初め…

小松 徹 Tohru Komatsu

小松 徹(こまつ とおる、19xx年xx月xx日-)は、日本の化学者である。東京大学大学院薬学系研究…

化学CMアップデート

いろいろ忙しくてケムステからほぼ一年離れておりましたが、少しだけ復活しました。その復活第一弾は化学企…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP