2007年 9月 18日

  1. タミフルの新規合成法・その3

    Synthesis of Tamiflu and its Phosphonate Congeners Possessing Potent Anti-Influenza Activity.Shie, J.-J.; Fang, J.-M…

  2. 2007年度ノーベル化学賞を予想!(2)

    さて2007年度ノーベル化学賞を予想!(1)に続きまして、今年のノーベル化学賞の最終候補者・残りの3…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 多重薬理 Polypharmacology
  2. 実験ノートを復刻し公開へ 高峰譲吉らのアドレナリン
  3. 森本 正和 Masakazu Morimoto
  4. ゲルマベンゼニルアニオンを用いた単原子ゲルマニウム導入反応の開発
  5. 死海付近で臭素が漏洩
  6. ガンマ線によるpHイメージングに成功 -スピンを用いて化学状態を非侵襲で観測-
  7. 【書評】現場で役に立つ!臨床医薬品化学

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2025年7月号:窒素ドープカーボン担持金属触媒・キュバン/クネアン・電解合成・オクタフルオロシクロペンテン・Mytilipin C

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年7月号がオンラインで公開されています。…

ルイス酸性を持つアニオン!?遷移金属触媒の新たなカウンターアニオン”BBcat”

第667回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院工学系研究科 野崎研究室 の萬代遼さんにお願いし…

解毒薬のはなし その1 イントロダクション

Tshozoです。最近、配偶者に対し市販されている自動車用化学品を長期に飲ませて半死半生の目に合…

ビル・モランディ Bill Morandi

ビル・モランディ (Bill Morandi、1983年XX月XX日–)はスイスの有機化学者である。…

《マイナビ主催》第2弾!研究者向け研究シーズの事業化を学べるプログラムの応募を受付中 ★交通費・宿泊費補助あり

2025年10月にマイナビ主催で、研究シーズの事業化を学べるプログラムを開催いたします!将来…

PAGE TOP