2009年 7月 15日

  1. 米国ACSジャーナル・冊子体廃止へ

     米国化学会(ACS)ジャーナル出版部のsenior vice president、Susan King氏がNature 編集者へ宛てた内部メモによると、ACSは、冊子体のジャーナルを廃止し、オンライン版のみに移行する模…

  2. カーボンナノリング合成に成功!

    Selective Synthesis of Cyccloparaphenylene…

  3. 100円で買えるカーボンナノチューブ

    東京大学の野田優准教授らは、高純度の単層カーボンナノチューブ(CNT)を従来法の約1…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ジアニオンで芳香族化!?ラジアレンの大改革(開殻)
  2. 自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間
  3. アルミニウム工業の黎明期の話 -Héroultと水力発電-
  4. スピノシン spinosyn
  5. モルヒネ morphine
  6. 眼精疲労、糖尿病の合併症に効くブルーベリー
  7. <理研研究員>「論文3本」の実験データ改ざん

注目情報

最新記事

はじめから組み込んじゃえ!Ambiguine P の短工程合成!

Ambiguine Pの特徴的な6-5-6-7-6多環縮環骨格を、生合成を模倣したカスケード環化反応…

融合する知とともに化学の視野を広げよう!「リンダウ・ノーベル賞受賞者会議」参加者募集中!

ドイツの保養地リンダウで毎年夏に1週間程度の日程で開催される、リンダウ・ノーベル賞受賞者会議(Lin…

ダイヤモンド半導体について調査結果を発表

この程、TPCマーケティングリサーチ株式会社(本社=大阪市西区、代表取締役社長=松本竜馬)は、究極の…

有機合成化学協会誌2025年6月号:カルボラン触媒・水中有機反応・芳香族カルボン酸の位置選択的変換・C(sp2)-H官能基化・カルビン錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年6月号がオンラインで公開されています。…

【日産化学 27卒】 【7/10(木)開催】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 Chem-Talks オンライン大座談会

現役研究者18名・内定者(26卒)9名が参加!日産化学について・就職活動の進め方・研究職のキャリアに…

PAGE TOP