2010年 12月 21日

  1. 2,9-ジブチル-1,10-フェナントロリン:2,9-Dibutyl-1,10-phenanthroline

    リチウムイオンセンサー用ニュートラルキャリヤー2,9-ジブチル-1,10-フェナントロリンはイオン選択性電極法においてLi+に対する高いイオン選択性を示し,その他のアルカリ,アルカリ土類金属イオンとの選択係数もNa+(-3.1),K+(…

  2. クリス・クミンス Christopher C. Cummins

    クリストファー・C・クミンス (Christopher C. Cummins、196…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. プリーストリーメダル・受賞者一覧
  2. トリフルオロ酢酸パラジウム(II) : Trifluoroacetic Acid Palladium(II) Salt
  3. アメリ化学会創造的有機合成化学賞・受賞者一覧
  4. Handbook of Reagents for Organic Synthesis: Reagents for Heteroarene Functionalization
  5. 抗体ペアが抗原分子上に反応場をつくり出す―2つの抗体エピトープを利用したテンプレート反応の開発―
  6. キラルアニオン相間移動-パラジウム触媒系による触媒的不斉1,1-ジアリール化反応
  7. ≪Excel演習で学ぶ≫化学プロセスにおける研究開発時のコスト試算と事業採算性検討

注目情報

最新記事

ペーパークラフトで MOFをつくる

第650回のスポットライトリサーチには、化学コミュニケーション賞2024を受賞された、岡山理科大学 …

月岡温泉で硫黄泉の pH の影響について考えてみた 【化学者が行く温泉巡りの旅】

臭い温泉に入りたい! というわけで、硫黄系温泉を巡る旅の後編です。前回の記事では群馬県草津温泉をご紹…

二酸化マンガンの極小ナノサイズ化で次世代電池や触媒の性能を底上げ!

第649回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院環境科学研究科(本間研究室)博士課程後期2年の飯…

日本薬学会第145年会 に参加しよう!

3月27日~29日、福岡国際会議場にて 「日本薬学会第145年会」 が開催されま…

TLC分析がもっと楽に、正確に! ~TLC分析がアナログからデジタルに

薄層クロマトグラフィーは分離手法の一つとして、お金をかけず、安価な方法として現在…

PAGE TOP