2013年 1月 28日

  1. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」⑥

    「極限からの一手」コーナーでは筆者の独断と偏見に基づき、全合成における優れた問題解決とその発想を紹介してみたいと思います。困難に直面した全合成化学者がいかにして創造的発想からの解決に至ったか、それを追体験できるようなクイズ形式にしています。…

  2. Kindle Paperwhiteで自炊教科書を読んでみた

    皆さんご存知の通り、昨年は各社から続々と電子書籍端末が発売されました。正直待ち疲れていた「電子書籍元…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. セントラル硝子、工程ノウハウも発明報奨制度対象に
  2. ポリ塩化ビニルがセンター試験に出題されたので
  3. 留学せずに英語をマスターできるかやってみた(6年目)(留学後編)
  4. スルホキシド/セレノキシドのsyn-β脱離 Syn-β-elimination of Sulfoxide/Selenoxide
  5. マテリアルズ・インフォマティクスの導入・活用・推進におけるよくある失敗とその対策とは?
  6. 期待度⭘!サンドイッチ化合物の新顔「シクロセン」
  7. 第三回 ケムステVシンポ「若手化学者、海外経験を語る」を開催します!

注目情報

最新記事

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

窒素原子の導入がスイッチング分子の新たな機能を切り拓く!?

第630回のスポットライトリサーチは、大阪公立大学大学院工学研究科(小畠研究室)博士後期課程3年の …

エントロピーの悩みどころを整理してみる その1

Tshozoです。 エントロピーが煮詰まってきたので頭の中を吐き出し整理してみます。なんでこうも…

AJICAP-M: 位置選択的な抗体薬物複合体製造を可能にするトレースレス親和性ペプチド修飾技術

概要味の素株式会社の松田豊 (現 Exelixis 社)、藤井友博らは、親和性ペ…

PAGE TOP