2013年 10月 22日

  1. カンファー(camphor)

    Cinnamomum camphora(クスノキ科Lauraceae)の木部より取れる精油の主成分である。モノテルペン。日本語では、樟脳、カンファーいずれの名称でも呼ばれる。IUPAC命名法では、1,7,7-Trimethylbicyc…

  2. TriBOT ~1分子が3倍活躍するベンジル化試薬~

    和光純薬工業より今回紹介する試薬は、アルコールの保護基であるベンジル基を導入…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 【8月開催】マイクロ波化学のQ&A付きセミナー
  2. 『夏休み子ども化学実験ショー2019』8月3日(土)~4日(日)、科学技術館にて開催
  3. 「リチウムイオン電池用3D炭素電極の開発」–Caltech・Greer研より
  4. n型半導体特性を示すペリレン誘導体
  5. 玉尾・フレミング酸化 Tamao-Fleming Oxidation
  6. 反応経路自動探索が見いだした新規3成分複素環構築法
  7. 原子間力顕微鏡 Atomic Force Microscope (AFM)

注目情報

最新記事

水-有機溶媒の二液相間電子伝達により進行する人工光合成反応

第662回のスポットライトリサーチは、京都大学 大学院工学研究科 物質エネルギー化学専攻 阿部竜研究…

ケムステイブニングミキサー 2025 報告

3月26日から29日の日本化学会第105春季年会に参加されたみなさま、おつかれさまでした!運営に…

【テーマ別ショートウェビナー】今こそ変革の時!マイクロ波が拓く脱炭素時代のプロセス革新

■ウェビナー概要プロセスの脱炭素化及び効率化のキーテクノロジーである”マイクロ波…

予期せぬパラジウム移動を経る環化反応でベンゾヘテロールを作る

1,2-Pd移動を含む予期せぬ連続反応として進行することがわかり、高収率で生成物が得られた。 合…

【27卒】太陽HD研究開発 1day仕事体験

太陽HDでの研究開発職を体感してみませんか?私たちの研究活動についてより近くで体験していただく場…

PAGE TOP