2021年 8月 04日

  1. 自己組織化ねじれ双極マイクロ球体から円偏光発光の角度異方性に切り込む

    第327回のスポットライトリサーチは、筑波大学大学院数理物質科学研究科 物性・分子工学専攻 山本・山岸研究室の大木 理(おおき おさむ)さんにお願いしました。山本研究室では、分子の集合構造を制御することでオプトエレクトロニクスデバイ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. もし新元素に命名することになったら
  2. その電子、私が引き受けよう
  3. 無保護カルボン酸のラジカル機構による触媒的酸化反応の開発
  4. コバルト触媒による多様な低分子骨格の構築を実現 –医薬品合成などへの応用に期待–
  5. クリスティーナ・ホワイト M. Christina White
  6. “腕に覚えあり”の若手諸君、「大津会議」を目指そう!
  7. 有機化学イノベーション: ひらめきと直観をいかにして呼び込むか

注目情報

最新記事

化粧品用シリコーン代替素材の市場について調査結果を発表

この程、TPCマーケティングリサーチ株式会社(本社=大阪市西区、代表取締役社長=松本竜馬)は、化粧品…

第54回ケムステVシンポ「構造から機能へ:ケイ素系元素ブロック材料研究の最前線」を開催します!

今年も暑くなってきましたね! さて、本記事は、第54回ケムステVシンポジウムの開催告知です! 暑さに…

有機合成化学協会誌2025年7月号:窒素ドープカーボン担持金属触媒・キュバン/クネアン・電解合成・オクタフルオロシクロペンテン・Mytilipin C

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年7月号がオンラインで公開されています。…

ルイス酸性を持つアニオン!?遷移金属触媒の新たなカウンターアニオン”BBcat”

第667回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院工学系研究科 野崎研究室 の萬代遼さんにお願いし…

解毒薬のはなし その1 イントロダクション

Tshozoです。最近、配偶者に対し市販されている自動車用化学品を長期に飲ませて半死半生の目に合…

PAGE TOP