[スポンサーリンク]


2021年 12月 27日

  1. 第24回ケムステVシンポ「次世代有機触媒」を開催します!

    ※本シンポジウムは盛会に終了いたしました。全編のアーカイブ動画をケムステチャンネルにて公開しておりますので、ぜひチャンネルにご登録のうえご視聴ください。2022年 初 となる第 24 回ケムステV…

  2. ボールミルを用いた、溶媒を使わないペースト状 Grignard 試薬の合成

    第358 回のスポットライトリサーチは、北海道大学総合化学院 総合化学専攻 有機元素…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. クリスマス化学史 元素記号Hの発見
  2. 千田憲孝 Noritaka Chida
  3. 高分子と低分子の間にある壁 1:分子量分布
  4. 自動車のスリ傷を高熱で自己修復する塗料
  5. 細胞をすりつぶすと失われるもの
  6. NHC (Bode触媒2) と酸共触媒を用いるα,β-不飽和アルデヒドとカルコンの[4+2]環化反応
  7. 宇宙に漂うエキゾチックな星間分子

注目情報

最新記事

材料開発を効率化する、マテリアルズ・インフォマティクス人材活用のポイントと進め方

開催日:2023/06/07 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化…

材料開発の変革をリードするスタートアップのデータサイエンティストとは?

開催日:2023/06/08  申し込みはこちら■開催概要MI-6はこの度シリーズAラウ…

世界で初めて有機半導体の”伝導帯バンド構造”の測定に成功!

第523回のスポットライトリサーチは、千葉大学 吉田研究室で博士課程を修了された佐藤 晴輝(さとう …

第3回「Matlantis User Conference」

株式会社Preferred Computational Chemistryは、7月21日(金)に第3…

第38回ケムステVシンポ「多様なキャリアに目を向ける:化学分野のAltac」を開催します!

本格的な夏はまだまだ先ですが、毎日かなり暖かくなってきました。皆様お変わりございませんでしょうか。…

PAGE TOP