2023年 9月 02日

  1. 【9月開催】第十一回 マツモトファインケミカル技術セミナー   オルガチックスを用いたゾルゲル反応による金属酸化物膜の形成

    ■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチックス”の製品名で製造・販売しております。 今回のセミナーでは、今回は、オルガチックスを使用したゾルゲル反応による金属酸化物膜形成について講演…

  2. 2つの触媒と光エネルギーで未踏の化学反応を実現: 芳香族化合物のメタ位選択的アシル化の開発に成功 !!!

    第556回のスポットライトリサーチは、京都大学 化学研究所 大宮研究室の後藤 大和(ごとう やまと)…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 研究者のためのCG作成術③(設定編)
  2. 計算化学:DFT計算って何?Part II
  3. 広範な反応性代謝物を検出する蛍光トラッピング剤 〜毒性の黒幕を捕まえろ〜
  4. 群ってなに?【化学者だって数学するっつーの!】
  5. 第33回ケムステVシンポ「研究DXとラボラトリーオートメーション」を開催します!
  6. 文献管理のキラーアプリとなるか? 「ReadCube」
  7. 留学せずに英語をマスターできるかやってみた(5年目)(留学中編)

注目情報

最新記事

Pdナノ粒子触媒による1,3-ジエン化合物の酸化的アミノ化反応の開発

第629回のスポットライトリサーチは、関西大学大学院 理工学研究科(触媒有機化学研究室)博士課程後期…

第4回鈴木章賞授賞式&第8回ICReDD国際シンポジウム開催のお知らせ

計算科学,情報科学,実験科学の3分野融合による新たな化学反応開発に興味のある方はぜひご参加ください!…

光と励起子が混ざった準粒子 ”励起子ポラリトン”

励起子とは半導体を励起すると、電子が価電子帯から伝導帯に移動する。価電子帯には電子が抜けた後の欠…

三員環内外に三連続不斉中心を構築 –NHCによる亜鉛エノール化ホモエノラートの精密制御–

第 628 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院薬学研究科 分子薬科学専…

丸岡 啓二 Keiji Maruoka

丸岡啓二 (まるおか けいじ)は日本の有機化学者である。京都大学大学院薬学研究科 特任教授。専門は有…

PAGE TOP