[スポンサーリンク]

archives

鉄触媒空気酸化を伴う触媒的光延反応

[スポンサーリンク]

P0774.gif


谷口らは,フタロシアニン鉄(II) (10 mol%) による2-アリールヒドラジンカルボン酸エチル (10 mol%) の空気酸化を伴う,新しい触媒的光延反応を報告しています。本報告によれば,2-アリールヒドラジンカルボン酸エチルの酸化により生じるアゾ化合物がDEADの役割をしています。このアゾ化合物が光延反応を進行させることで,トリフェニルホスフィン存在下,アルコールとカルボン酸からエステルを得ています。この時に生じる2-アリールヒドラジンカルボン酸エチルは,in situな触媒的空気酸化によりアゾ化合物へ再酸化されます。

D. Hirose, T. Taniguchi, H. Ishibashi, Angew. Chem. Int. Ed. 2013, 52, 4613.

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. オンライン|次世代医療・診断・分析のためのマイクロ流体デバイス~…
  2. シランカップリング剤入門【終了】
  3. マテリアルズ・インフォマティクスの基礎知識とよくある誤解
  4. 有機分子・バイオエレクトロニクス分科会(M&BE) 新…
  5. 樹脂コンパウンド材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活…
  6. 【9月開催】第十一回 マツモトファインケミカル技術セミナー   …
  7. テトラキス(トリフェニルアセタート)ジロジウム(II):Tetr…
  8. マテリアルズ・インフォマティクスを実践するためのベイズ最適化入門…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. カイザーテスト Kaiser Test
  2. 強塩基条件下でビニルカチオン形成により5員環をつくる
  3. 第11回ケムステVシンポジウム「最先端精密高分子合成」を開催します!
  4. d8 Cu(III) の謎 –配位子場逆転–
  5. 1-トリフルオロメチル-3,3-ジメチル-1,2-ベンゾヨードキソール : 1-Trifluoromethyl-3,3-dimethyl-1,2-benziodoxole
  6. 水溶性ニッケル塩を利用したグリーンな銅ナノ粒子合成法の開発
  7. 2010年ノーベル化学賞予想―トムソン・ロイター版
  8. アルツハイマー原因物質、緑茶成分に抑制機能・埼玉医大など
  9. 第95回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part II
  10. 料理と科学のおいしい出会い: 分子調理が食の常識を変える

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

注目情報

最新記事

細胞代謝学術セミナー全3回 主催:同仁化学研究所

細胞代謝研究をテーマに第一線でご活躍されている先生方をお招きし、同仁化学研究所主催の学術セミナーを全…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎

開催日:2023/12/06 申込みはこちら■開催概要マテリアルズ・インフォマティクスを…

プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御

第582回のスポットライトリサーチは、物質・材料研究機構(NIMS) ナノアーキテクトニクス材料研究…

有機合成化学協会誌2023年11月号:英文特別号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年11月号がオンライン公開されています。…

高懸濁試料のろ過に最適なGFXシリンジフィルターを試してみた

久々の、試してみたシリーズ。今回試したのはアドビオン・インターチム・サイエンティフィ…

細胞内で酵素のようにヒストンを修飾する化学触媒の開発

第581回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 薬学系研究科 有機合成化学教室(金井研究室)の…

カルロス・シャーガスのはなし ーシャーガス病の発見者ー

Tshozoです。今回の記事は8年前に書こうと思って知識も資料も足りずほったらかしておいたのです…

巨大な垂直磁気異方性を示すペロブスカイト酸水素化物の発見 ―水素層と酸素層の協奏効果―

第580回のスポットライトリサーチは京都大学大学院工学研究科物質エネルギー化学専攻 陰山研究室の難波…

2023年度第1回日本化学連合シンポジウム「ヒューメインな化学 ~感覚の世界に化学はどう挑むか~」

人間の幸福感は、五感に依るところが大きい。化学は文明的で健康的な社会を支える物質を継続的に産み出して…

超難溶性ポリマーを水溶化するナノカプセル

第579回のスポットライトリサーチは東京工業大学 化学生命科学研究所 吉沢・澤田研究室の青山 慎治(…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP