[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

化学Webギャラリー@Flickr 【Part1】

[スポンサーリンク]

 

Flickr(フリッカー)というサイトをご存じですか? ユーザが自分のデジタル写真をアップロードして、友達や家族などと共有して楽しむ事ができるという、オンライン写真共有サービスです。「写真版ミクシィ」のようなものだと考えてもらえれば良いでしょうか。アマチュアがほとんどとはいえ、センスの良い写真もあって、ぼーっと眺めてるだけでも楽しいサイトです。

今回は、Flickrに多数アップされている美麗な写真をピックアップして紹介してみたいと思います。Part 1のキーワードは“organic chemistry”です。

 “inspaired by my project” 

flickr_1.jpg付記されてるコメントが“wishing if love is just as simple as organic chemistry reactions ….(愛することが有機化学の反応ぐらいカンタンだったら良いのに・・・)” 。なかなかのセンスですね。

 “BEnzEne”


flickr_2.jpg
働き蜂のごとく、日々休み無く過ごす研究者達が、有機化学を方々へと発展させているのだなぁ・・・・とか考えてしまうのはややヒネた見方でしょうか(笑)。

 

“Chain of life: H2N CH2 CH2 OH”

flickr_3.jpg ハーバード大学のサイエンスセンターに飾られているアートワーク。解説によれば、「炭素、窒素、酸素、水素がひとたび集えば、地球に生命が生まれる」ということを表現しているらしいです。

“Molecules & Bonds”

flickr_4.jpg分子模型の写真。いかにも何かが生まれてきそうな、迫力満点な構図です。

“Donut PARTY”

 

flickr_5.jpg

 

どうでも良いですが、アメリカって毒々しい色の食べ物が結構多いんですよねぇ・・・

 

とまぁ、こんな感じでなかなかに楽しい写真のそろっている巨大サイトのFlickrですが、日本語サービスがまだまだ充実していません。日本人にとっては現状、ややハードルの高いサービスなのが残念かも・・・。写真編集などに優れた機能も実装されていますし、操作自体もカンタンで便利なことは、使い始めてみればすぐわかるのですが。

もう少し詳しいことが知りたい、という方は日本語で読める解説を集めましたので、関連リンクを参照ください。

 

関連書籍

 

関連リンク

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. スイスでポスドクはいかが?
  2. 論文をグレードアップさせるーMayer Scientific E…
  3. GFPをも取り込む配位高分子
  4. 米国へ講演旅行にいってきました:Part I
  5. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑫:「コクヨの…
  6. Reaxys Prize 2013ファイナリスト45名発表!
  7. 常温常圧アンモニア合成~20年かけて性能が約10000倍に!!!…
  8. 英会話とプログラミングの話

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ノーベル化学賞・受賞者一覧
  2. オペレーションはイノベーションの夢を見るか? その1
  3. マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の基礎
  4. カーボン系固体酸触媒
  5. カーボンナノチューブを有機色素で染めて使う新しい光触媒技術
  6. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2019年版】
  7. (+)-マンザミンAの全合成
  8. ケムステV年末ライブ & V忘年会2020を開催します!
  9. as well asの使い方
  10. 2017年始めに100年前を振り返ってみた

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました

3月28日から31日にかけて開催された,日本薬学会第144年会 (横浜) に参加してきました.筆者自…

キシリトールのはなし

Tshozoです。 35年くらい前、ある食品メーカが「虫歯になりにくい糖分」を使ったお菓子を…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP