科学啓発

  1. サイエンスアゴラの魅力-食用昆虫科学研究会・「蟲ソムリエ」中の人に聞く

    今週末9日(土曜日)・10日(日曜日)に日本科学未来館で開催されるサイエンスアゴラ2013出展について、食用昆虫研究会にインタビューし、ウェブサイト『蟲ソムリエ』中の人からご回答をいただきました。

  2. 開催間近!ケムステも出るサイエンスアゴラ2013

    ついに今週末。ケムステも科学の祭典「サイエンスアゴラ2013」の開幕です。今回の記事では、ケムステブースのみどころを、ズバッとお伝えします。サイエンスアゴラ2013ケムステブースで叶う3つのイイコトとは?

  3. サイエンスアゴラの魅力を聞くー「生活環境化学の部屋」本間先生

    サイエンスアゴラ出展の魅力を、「生活環境化学の部屋」・「日本コンピュータ化学会」の本間善夫先生にインタビューしました。

  4. ケムステも出ます!サイエンスアゴラ2013

    ケムステのサイエンスアゴラ2013参戦が決定しました。日時は2013年11月9日(土)10日(日)。場所は東京のお台場にある科学未来館1階です。

スポンサー

ピックアップ記事

  1. グライコシンターゼ (Endo-M-N175Q) : Glycosynthase (Endo-M-N175Q)
  2. ジョン・アンソニー・ポープル Sir John Anthony Pople
  3. 鉄触媒を使い分けて二重結合の位置を自由に動かそう
  4. CEMS Topical Meeting Online 機能性材料の励起状態化学
  5. ポンコツ博士の海外奮闘録⑪ 〜博士,データをとる〜
  6. ポリアクリル酸ナトリウム Sodium polyacrylate
  7. Ti触媒、結合切って繋げて二刀流!!アルコールの脱ラセミ化反応

注目情報

最新記事

2024年ノーベル化学賞は、「タンパク質の計算による設計・構造予測」へ

2024年10月9日、スウェーデン王立科学アカデミーは、2024年のノーベル化学賞を発表しました。今…

デミス・ハサビス Demis Hassabis

デミス・ハサビス(Demis Hassabis 1976年7月27日 北ロンドン生まれ) はイギリス…

【書籍】化学における情報・AIの活用: 解析と合成を駆動する情報科学(CSJカレントレビュー: 50)

概要これまで化学は,解析と合成を両輪とし理論・実験を行き来しつつ発展し,さまざまな物質を提供…

有機合成化学協会誌2024年10月号:炭素-水素結合変換反応・脱芳香族的官能基化・ピクロトキサン型セスキテルペン・近赤外光反応制御・Benzimidazoline

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年10月号がオンライン公開されています。…

レジオネラ菌のはなし ~水回りにはご注意を~

Tshozoです。筆者が所属する組織の敷地に大きめの室外冷却器がありほぼ毎日かなりの音を立て…

PAGE TOP