[スポンサーリンク]


2005年 2月 11日

  1. 超薄型、曲げられるMPU開発 セイコーエプソン

    セイコーエプソンは、薄くて曲げられる超小型演算処理装置(MPU)を開発した。厚さは0.2ミリ。次世代ディスプレーとして研究が進む電子ペーパーへの搭載が期待されるほか、シートのような形状のパソコンや曲げても大丈夫なICカードなど未来の製品にも…

  2. 1日1本の「ニンジン」でガン予防!?――ニンジンの効能が見直される

    ニンジンといえば古くから健康食品とみなされてきたが、1日に1本のニンジンを食べることでガン予防につな…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 「話すのが得意」でも面接が通らない人の特徴
  2. 「ラブ・ケミストリー」の著者にインタビューしました。
  3. ポリアクリル酸ナトリウム Sodium polyacrylate
  4. ビス[α,α-ビス(トリフルオロメチル)ベンゼンメタノラト]ジフェニルサルファー : Bis[alpha,alpha-bis(trifluoromethyl)benzenemethanolato]diphenylsulfur
  5. マクコーマック反応 McCormack Reaction
  6. 鉄の新たな可能性!?鉄を用いたWacker型酸化
  7. #おうち時間を充実させるオンライン講義紹介 ーナノテクー

注目情報

最新記事

SDGsと化学: 元素循環からのアプローチ

概要 元素循環化学は、SDGs の達成に寄与するものとして近年関心が増している。本書では、元…

【技術者・事業担当者向け】 マイクロ波がもたらすプロセス効率化と脱炭素化 〜ケミカルリサイクル、焼成、乾燥、金属製錬など〜

<内容>脱炭素化と省エネに貢献するモノづくり技術の一つとして、昨今注目を集めているマイクロ波。当…

分子糊 モレキュラーグルー (Molecular Glue)

分子糊 (ぶんしのり、Molecular Glue) とは、2個以上のタンパク質…

原子状炭素等価体を利用してα,β-不飽和アミドに一炭素挿入する新反応

第495回のスポットライトリサーチは、大阪大学大学院工学研究科 応用化学専攻 鳶巣研究室の仲保 文太…

【書評】現場で役に立つ!臨床医薬品化学

「現場で役に立つ!臨床医薬品化学」は、2021年3月に化学同人より発行された、医…

PAGE TOP