[スポンサーリンク]

ケムステしごと

渡辺化学工業ってどんな会社?

[スポンサーリンク]

私たちの体のたんぱく質や最近よく聞くペプチドなどの最小構成成分である“アミノ酸”。アミノ酸は私たちの生活に密接に関わっており、新薬開発にも欠かせない存在です。『渡辺化学工業株式会社』はそんなアミノ酸の専門家です。

アミノ酸誘導体・ペプチド合成試薬の総合メーカー

医薬品開発や生体機能の解明に欠かせないアミノ酸・ペプチドに関係する製品の販売に特化し、アミノ酸誘導体・特殊アミノ酸・非天然アミノ酸・固相合成用樹脂・縮合試薬など取扱品目数は約5,200種類。ペプチド合成用試薬の品揃えは、なんと日本一!”Reagent for Chemist!をモットーに、お客様にとって使いやすい商品開発に取り組んでいます。

本社外観

渡辺化学工業の歴史

渡辺化学工業の歴史は古く、その創業は170年前。広島市の中心部に渡辺寿老堂と称し、薬種商として創業を開始しました。その後、時代の変化に伴い食品添加物や工業薬品と取扱い製品を変え、現在のアミノ酸誘導体・ペプチド合成試薬の製造・販売に至っています。

ペプチド合成試薬の販売の歴史は30年以上。高純度の製品を短納期でお届けし、販売先は国内の製薬企業、医薬品・化学メーカーや大学のみならず海外にまで広がっています。

また20165月にはペプチドリーム株式会社と戦略的業務提携を締結、20176月からは新工場稼動開始。近年開発が加速しているペプチド医薬開発に特に欠かすことのできない特殊アミノ酸の新規開発や合成を中心に更なる飛躍に挑んでいきます。

西風新都工場外観

取扱製品について

渡辺化学工業の取扱製品の柱は、アミノ酸誘導体。研究者の研究目的に合った、合成しやすい製品を提供できるよう天然アミノ酸、非天然アミノ酸、特殊アミノ酸など様々な種類のアミノ酸の誘導体を取り扱っています。また縮合・結合試薬、保護・脱保護試薬、ペプチド合成用溶媒などの試薬も取り扱っておりペプチド合成のワンストップサービスを提供しています。

渡辺化学工業株式会社の基本情報

会社名 渡辺化学工業株式会社
本社所在地 広島県広島市中区堺町2-2-5
事業所 西風新都工場 広島県広島市安佐南区伴西2-4-7
事業内容 アミノ酸誘導体およびペプチド合成試薬の製造・販売
 設立/創立 19526/18452
 資本金 2,000万円
 売上高 41,000万円(2017年度)
 従業員数 42名(うち研究開発部13名、品質管理部6名)
 ホームページ http://www.watanabechem.co.jp/

関連製品

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. カーボンナノベルト合成初成功の舞台裏 (3) 完結編
  2. 有機合成化学協会誌2020年5月号:特集号 ニューモダリティ;有…
  3. 有機ケイ素化合物から触媒的に発生したフィッシャーカルベン錯体を同…
  4. 近くにラジカルがいるだけでベンゼンの芳香族性が崩れた!
  5. 100 ns以下の超高速でスピン反転を起こす純有機発光材料の設計…
  6. 有機合成化学協会誌2022年9月号:π-アリルパラジウム・ポリエ…
  7. ちょっとキレイにサンプル撮影
  8. 2007年度ノーベル医学・生理学賞決定!

注目情報

ピックアップ記事

  1. プラスチックに数層の分子配向膜を形成する手法の開発
  2. 福山透 Tohru Fukuyama
  3. 【21卒イベント 大阪開催2/26(水)】 「化学業界 企業合同説明会」
  4. エイダ・ヨナス Ada E. Yonath
  5. 名大・山本名誉教授に 「テトラへドロン賞」 有機化学分野で業績
  6. デヴィッド・シュピーゲル David A. Spiegel
  7. MOF の実用化のはなし【京大発のスタートアップ Atomis を訪問して】
  8. 2005年7月分の気になる化学関連ニュース投票結果
  9. オーストラリア国境警備で大活躍の”あの”機器
  10. 第13回 化学を楽しみ、創薬に挑み続ける ―Derek Lowe博士

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2018年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP