[スポンサーリンク]

ケムステニュース

2017年の有機ELディスプレイ世界市場は11年比6.6倍の2兆186億円。

[スポンサーリンク]

 

 

2017年市場予測

有機ELディスプレイの世界市場は11年比6.6倍の2兆186億円
…スマホ向けに加えテレビ向けが立ち上がり、パネル需要の増加と大型化が期待

有機EL(Organic light-Emitting Diode:OLED)
主用途であった携帯電話サブディスプレイの需要減によってPM(passive matrix)OLEDが大幅に縮小したものの、Samsung Displayの生産能力増強とスマートフォン需要の増加でAM(active matrix)OLEDが急速に拡大し、2011年の市場は前年比2.2倍の3,049億円となった。
AMOLEDは、今後もスマートフォン需要に依存するが、新規アプリケーションとして2012年中にテレビ向け大型パネルの生産開始が予定されており需 要増が期待される。一方、PMOLEDは、携帯電話サブディスプレイ用途やPMP(Portable Media Player)用途の需要が減少するものの、産業用途・汎用向けとして多様なアプリケーションでの採用が期待される。

引用 富士キメラ総研 (http://www.fcr.co.jp/pr/12089.htm)

 

本多-藤嶋効果や新海先生の光駆動分子マシンをあげるまでもなく、日本は光化学の分野で世界のトップを走っています。

その中でも有機ELは基礎研究から世の中の製品に力強く育っているという意味で、出色の分野だと思います。

学術論文でみられるイントロダクションで述べられる”強み”が、実際の市場での強みになっているという意味で、アプリケーションを狙う研究のロールモデルとも言えると思います。

 

日本の有機ELの第一人者、城戸先生(と城戸先生のブログ)から、これからも目が離せません。

 

関連書籍

やすたか

投稿者の記事一覧

米国で博士課程学生

関連記事

  1. フランスの著名ブロガー、クリーム泡立器の事故で死亡
  2. 日本最大の化学物質データーベース無料公開へ
  3. 自動車のスリ傷を高熱で自己修復する塗料
  4. 大幸薬品、「クレベリン」の航空輸送で注意喚起 搭載禁止物質や危険…
  5. 兵庫で3人が農薬中毒 中国産ギョーザ食べる
  6. 京都の高校生の学術論文が優秀賞に輝く
  7. 海藻成長の誘導物質発見 バイオ研
  8. 材料費格安、光触媒型の太陽電池 富大教授が開発、シリコン型から脱…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 住友化学、液晶関連事業に100億円投資・台湾に新工場
  2. ルステム・イズマジロフ Rustem F. Ismagilov
  3. 澤本 光男 Mitsuo Sawamoto
  4. ウルリッヒ・ウィーズナー Ulrich Wiesner
  5. ピンポン玉で分子模型
  6. フラッシュ精製装置「バイオタージSelect」を試してみた
  7. ヴィルスマイヤー・ハック反応 Vilsmeier-Haack Reaction
  8. 日本にあってアメリカにないガラス器具
  9. ニンニクの主要成分を人工的につくる
  10. 芳香環シラノール

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2012年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP