2009年 7月 14日

  1. ウォルター・コーン Walter Kohn

     ウォルター・コーン(Walter Kohn、1923年3月9日-)は、アメリカの理論化学者である(写真:vega.org.uk)。カリフォルニア大学サンタバーバラ校名誉教授。 「密度汎関数理論」を提唱し、計算化学領域を飛躍的に進歩せし…

  2. サリンを検出可能な有機化合物

    オウム真理教テロ事件で大々的に使われ、化学に対するイメージに大きな陰を落としてしまった神経ガス・サリ…

  3. 化学物質はなぜ嫌われるのか

    内容テレビ、新聞、雑誌など、メディアの中で「化学物質」の話題がとりあげられるとき、多くの場合…

  4. フルオキセチン(プロザック) / Fluoxetine (Prozac)

    フルオキセチン(fluoxetine)は、抗鬱剤の一種である。商品名はプロザック(Prozac)。…

  5. リンダウ会議に行ってきた④

     リンダウ・ノーベル賞受賞者会議(Lindau Nobel Laureate Meeting)の…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. OIST Science Challenge 2025 に参加しました
  2. Newton別冊「注目のスーパーマテリアル」が熱い!
  3. 【9月開催】マイクロ波化学のQ&A付きセミナー
  4. 私達の時間スケールでみても、ガラスは固体ではなかった − 7年前に分からなかった問題を解決 −
  5. 大環状ヘテロ環の合成から抗がん剤開発へ
  6. 重水素 (Deuterium)
  7. 近況報告Part III

注目情報

最新記事

MI conference 2025開催のお知らせ

開催概要昨年エントリー1,400名超!MIに特化したカンファレンスを今年も開催近年、研究開発…

【ユシロ】新卒採用情報(2026卒)

ユシロは、創業以来80年間、“油”で「ものづくり」と「人々の暮らし」を支え続けている化学メーカーです…

Host-Guest相互作用を利用した世界初の自己修復材料”WIZARDシリーズ”

昨今、脱炭素社会への実現に向け、石油原料を主に使用している樹脂に対し、メンテナンス性の軽減や材料の長…

有機合成化学協会誌2025年4月号:リングサイズ発散・プベルル酸・イナミド・第5族遷移金属アルキリデン錯体・強発光性白金錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年4月号がオンラインで公開されています!…

第57回若手ペプチド夏の勉強会

日時2025年8月3日(日)~8月5日(火) 合宿型勉強会会場三…

PAGE TOP