[スポンサーリンク]

抗鬱剤

フルオキセチン(プロザック) / Fluoxetine (Prozac)

[スポンサーリンク]

fluoxetin.gif

フルオキセチン(fluoxetine)は、抗鬱剤の一種である。商品名はプロザック(Prozac)。

  • 用途・歴史

1988年にイーライリリー社が売り出し、実質世界最強の抗鬱剤として急激に売り上げを伸ばしている医薬品です。その売り上げは@@@ドル、全世界で2000万人以上が服用していると言われています。

選択的セロトニン再取込阻害剤(Selective Serotonin Reuptake Inhibitors; SSRIs)と呼ばれるグループに属する抗鬱剤で、その言葉のとおり、脳内セロトニンの再吸収を抑止することが薬理作用の鍵になっています。

serotonin.gif

鬱病は先進国において特に増加傾向にあり、副作用・後遺症の少ない抗鬱薬の需要は年々増すばかりと言えます。

  • 関連書籍
抗うつ薬の功罪―SSRI論争と訴訟
みすず書房
David Healy(原著)谷垣 暁美(翻訳)
発売日:2005-08-01
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 五年以上の服用後の離脱症状を助けてくれた本
おすすめ度5 SSRIは効くのか?
おすすめ度5 副作用情報(パキシルによる射精遅延)隠しの疑いあり
おすすめ度5 製薬会社と医師の関係について考える
おすすめ度5 真に「薬害」を考える書物
  • 関連リンク

Fluoxetine – Wikipedia
フルオキセチン – Wikipedia
Prozacの詳細説明

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. アデノシン /adenosine
  2. トリクロロアニソール (2,4,6-trichloroaniso…
  3. 酒石酸/Tartaric acid
  4. メチルトリメトキシシラン (methyltrimethoxysi…
  5. モルヒネ morphine
  6. フルエッギン Flueggine
  7. ヘロナミドA Heronamide A
  8. フェノールフタレイン ふぇのーるふたれいん phenolphth…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 吉野 彰 Akira Yoshino
  2. 仙台の高校生だって負けてません!
  3. メーヤワイン アリール化反応 Meerwein Arylation
  4. トリフルオロ酢酸パラジウム(II) : Trifluoroacetic Acid Palladium(II) Salt
  5. 二光子吸収 two photon absorption
  6. AJICAP-M: 位置選択的な抗体薬物複合体製造を可能にするトレースレス親和性ペプチド修飾技術
  7. 第8回XAFS討論会
  8. 10-メチルアクリジニウム触媒を用いたBaeyer-Villiger酸化反応
  9. 【書籍】研究者の仕事術~プロフェッショナル根性論~
  10. ボタン一つで化合物を自動合成できる機械

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

窒素原子の導入がスイッチング分子の新たな機能を切り拓く!?

第630回のスポットライトリサーチは、大阪公立大学大学院工学研究科(小畠研究室)博士後期課程3年の …

エントロピーの悩みどころを整理してみる その1

Tshozoです。 エントロピーが煮詰まってきたので頭の中を吐き出し整理してみます。なんでこうも…

AJICAP-M: 位置選択的な抗体薬物複合体製造を可能にするトレースレス親和性ペプチド修飾技術

概要味の素株式会社の松田豊 (現 Exelixis 社)、藤井友博らは、親和性ペ…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP