2011年 3月 01日

  1. コーンフォース転位 Cornforth Rearrangement

    概要4位にカルボニルが置換したオキサゾールは、熱的条件下に転位反応を起こす。チアゾールでも同様の転位は観測される。 (さらに…)…

  2. オルトチタン酸テトライソプロピル:Tetraisopropyl Orthotitanate

    還元的アミノ化反応Ramachandranらは,オルトチタン酸テトライソプロピルの存在下,アンモ…

  3. 大学入試のあれこれ ①

    大学入試もそろそろ終盤戦でしょうか。多くの国立大学では前期試験が終了したので…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. プロテオミクス現場の小話(1)前処理環境のご紹介
  2. 水分子が見えた! ー原子間力顕微鏡を用いた水分子ネットワークの観察ー
  3. 分子間および分子内ラジカル反応を活用したタキソールの全合成
  4. 2009年10大分子発表!
  5. 小さなケイ素酸化物を得る方法
  6. ウィッティヒ転位 Wittig Rearrangement
  7. マイクロ波とイオン性液体で単層グラフェン大量迅速合成

注目情報

最新記事

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

精密質量計算の盲点:不正確なデータ提出を防ぐために

ご存じの通り、近年では化学の世界でもデータ駆動アプローチが重要視されています。高精度質量分析(HRM…

PAGE TOP