2011年 11月 06日

  1. トップデザイン変更

    数年ぶりにトップページをマイナーチェンジしました。新たにWebデザイナーをスタッフに迎えた為です。あとは代表がもうちょっと睡眠時間を削ってがんばるのみw。結構限界は近づいていますが。機能も見た目も充実したクールな化学ポータルサイ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 【第一回】シード/リード化合物の創出に向けて 1/2
  2. ユニバーサル・フェーズセパレーター発売
  3. 熊田誠氏死去(京大名誉教授)=有機ケイ素化学の権威
  4. 「Python in Excel」が機能リリースされたときのメリットを解説します
  5. 細胞懸濁液をのせて、温めるだけで簡単に巨大ながんスフェロイドができる
  6. 真鍋良幸 Manabe Yoshiyuki
  7. 不安定炭化水素化合物[5]ラジアレンの合成と性質

注目情報

最新記事

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

精密質量計算の盲点:不正確なデータ提出を防ぐために

ご存じの通り、近年では化学の世界でもデータ駆動アプローチが重要視されています。高精度質量分析(HRM…

PAGE TOP