[スポンサーリンク]

一般的な話題

あなたの分子を特別なカタチに―「CrystalProtein.com」

[スポンサーリンク]

化学者なら誰しも、美しい立体構造にロマンと感動を抱くもの。

ボール&スティック型の分子模型いじりにいそしむのも、はたまたPC上で3Dモデルを書いてひとり悦に入るのも、化学者にとってはごく日常です。

しかし思い入れの強い分子であればあるほど、長期にわたって「特別な非日常」として保存しておきたい・・・それもまた、化学者としての自然な想いでしょう。

そんな想いに応えてくれるのが、CrystalProtein.comというサイトです。

 

このサイトを一言で説明するなら、「分子模型が彫り込まれたクリスタル製品を、カスタムメイドしてくれるサービス」になります。

百聞は一見にしかず、まずはギャラリーをご覧ください!いやぁ、綺麗ですね!!

crystalprotein_2.jpg

(画像はCrystalProtein.comBathsheba Sculptureより引用)

小さな分子はもちろん、なんとタンパク質のような巨大分子まで対応。スタイルのバリエーションやオプションも豊富。もちろん文字刻印もでき、細かな好みにも応じてくれるようです。

注文方法はまずOrderFormに赴き、結晶構造ファイル(PDB)と各種希望を送付すればそれでOK。受注後3-4週間で出来上がってくるそうです。結晶構造データは自前で用意しなくてはなりませんが、これはCCDCProtein Data Bankなどに行けば好きなものを取得できます(使い方が分からなければ友達もしくはGoogle先生に聞きましょうね(笑))。PDB形式でさえあれば良いので、自分で解いた結晶構造ファイルを送っても問題ないようです(たぶん)。

気になるお値段ですが、基本的には「サイズ次第」。たとえばタンパク質を彫ってもらうには、キーホルダーサイズ$10、10x10x20cmの置物サイズ$300、これに各種オプション価格が追加という感じです。

これを高価と見るかどうかは人によりそうですが、カスタムメイド品ということを考慮に入れる限り、まぁリーズナブルな価格設定ではないでしょうか。

化学者へのプレゼントとして、特にタンパク質や構造化学の分野で結晶構造解析に取り組まれるような方であれば、きっと喜ばれるに違いありません。数年がかりのプロジェクトが完了したタイミングにて作ってみるのも、、チームとしての良い記念になったりするのではないでしょうか。
筆者個人としてはとても欲しくなってしまったので、将来カッコいい分子を自分で開発できた時に、是非記念に作ってみようと思います!

 

関連動画


 

関連リンク

CrystalProtein.com 公式サイト

Bathsheba Sculpture LLC
サービスを運営するArtist、Bathsheba Grossmanのサイト

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 第36回ケムステVシンポ「光化学最前線2023」を開催します!
  2. エーテル分子はすみっこがお好き?-電場・磁場・光でナノ空間におけ…
  3. Gaussian Input File データベース
  4. 宇宙に漂うエキゾチックな星間分子
  5. 各ジャーナル誌、続々とリニューアル!
  6. 抗リーシュマニア活性を有するセスキテルペンShagene Aおよ…
  7. 有機合成化学協会誌2021年3月号:水素抽出型化学変換・環骨格一…
  8. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑤:ショットノ…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 推進者・企画者のためのマテリアルズ・インフォマティクスの組織推進の進め方 -組織で利活用するための実施例を紹介-
  2. 温和な室温条件で高反応性活性種・オルトキノジメタンを生成
  3. アンドリュー・ハミルトン Andrew D. Hamilton
  4. 有機合成化学協会誌2017年11月号:オープンアクセス・英文号!
  5. 木曽 良明 Yoshiaki Kiso
  6. ポリアクリル酸ナトリウム Sodium polyacrylate
  7. 未解明のテルペン類の生合成経路を理論的に明らかに
  8. アロイ・フュルスナー Alois Furstner
  9. 水素社会実現に向けた連続フロー合成法を新開発
  10. 中西香爾 Koji Nakanishi

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP