[スポンサーリンク]


2014年 3月 05日

  1. シャレット不斉シクロプロパン化 Charette Asymmetric Cyclopropanation

    概要キラルボロン酸エステルを当量用いて、不斉Simmons-Smithシクロプロパン化を行う手法。基質には配向基としてはたらくアリルアルコール部位が必要。基本文献 Charette, A.…

  2. バートン ヨウ化ビニル合成 Barton Vinyl Iodide Synthesis

    概要温和な条件下にヒドラゾンをヨウ化アルケニルへと変換する手法。ヨウ素の代わりに…

  3. エドマン分解 Edman Degradation

    概要ペプチド一次配列決定法の一種。フェニルイソチオシアナートとの反応でN末端1残基だけをフェニル…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 信じられない!驚愕の天然物たちー顛末編ー
  2. メンデレーエフスカヤ駅
  3. カルボプラチン /carboplatin
  4. 個性あるジャーナル表紙
  5. トンボ手本にUV対策 産総研など 分泌物の主成分を解明
  6. 2011年日本化学会各賞発表-学会賞-
  7. 複雑な試薬のChemDrawテンプレートを作ってみた

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2023年3月号:Cynaropicri・DPAGT1阻害薬・トリフルオロメチル基・イソキサゾール・触媒的イソシアノ化反応

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年3月号がオンライン公開されました。早…

日本薬学会  第143年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part 1

さて、日本化学会春季年会の付設展示会ケムステキャンペーンを3回にわたり紹介しましたが、ほぼ同時期に行…

推進者・企画者のためのマテリアルズ・インフォマティクスの組織推進の進め方 -組織で利活用するための実施例を紹介-

開催日:2023/03/22 申し込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の…

日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

Part 1・Part2に引き続き第三弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。…

第2回「Matlantis User Conference」

株式会社Preferred Computational Chemistryは、4月21日(金)に第2…

PAGE TOP