2019年 2月 22日

  1. 稀少な金属種を使わない高効率金属錯体CO2還元光触媒

    第180回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 石谷・前田研の竹田浩之(たけだ ひろゆき)特任助教にお願いしました!(追記:竹田先生は2019年4月より大阪市立大学 人工光合成研究センターに特任准教授として栄転されました)竹田先…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 多摩霊園
  2. 【速報】2018年ノーベル化学賞は「進化分子工学研究への貢献」に!
  3. サイアメントの作ったドラマ「彼岸島」オープニングがすごい!
  4. 酸素と水分をW保証!最高クラスの溶媒:脱酸素脱水溶媒
  5. 富士写、化学材料を事業化
  6. 第19回ケムステVシンポ「化学者だって起業するっつーの」を開催します!
  7. 有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…

PAGE TOP