[スポンサーリンク]


2019年 7月 26日

  1. 二酸化塩素と光でプラスチック表面を機能化

    第207回のスポットライトリサーチは、大阪大学大学院薬学研究科・淺原時泰 准教授にお願いしました。今回の成果は表面不活性であるプラスチック樹脂を、光によって簡便にC-H酸化することにより、親水性表面へと転換するという驚くべき成果です…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 新規糖尿病治療薬「DPPIV阻害剤」‐熾烈な開発競争
  2. 第19回「心に残る反応・分子を見つけたい」ー京都大学 依光英樹准教授
  3. 研究者の活躍の場は「研究職」だけなのだろうか?
  4. 芳香族化合物のスルホン化 Sulfonylation of Aromatic Compound
  5. ダンハイザー環形成反応 Danheiser Annulation
  6. 有機アジド(4)ー芳香族アジド化合物の合成
  7. 化学装置~化学業界のリーディングマガジン~

注目情報

最新記事

ResearchGateに対するACSとElsevierによる訴訟で和解が成立

2023年9月15日、米国化学会(ACS)とElsevier社がResearchGateに対して起こ…

マテリアルズ・インフォマティクスの基礎知識とよくある誤解

開催日:2023/10/04 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

理研、放射性同位体アスタチンの大量製造法を開発

理化学研究所 仁科加速器科学研究センター 核化学研究開発室、金属技研株式会社 技術開発本部 エン…

マイクロ波プロセスを知る・話す・考える ー新たな展望と可能性を探るパネルディスカッションー

<内容>参加いただくみなさまとご一緒にマイクロ波プロセスの新たな展望と可能性について探る、パ…

SFTSのはなし ~マダニとその最新情報 後編~

注意1:この記事は人によってはやや苦手と思われる画像を載せております ご注意ください注意2:厚生…

PAGE TOP