2020年 8月 01日

  1. 蛍光異方性 Fluorescence Anisotropy

    蛍光異方性(fluorescence anisotropy)とは溶液中で回転する分子の回転速度を割り出す分光法である。一定温度において回転速度は分子の大きさ(重さ)と深い関わりがあるため、回転速度から流体力学半径を計算することができ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ピレスロイド系殺虫剤のはなし~追加トピック~
  2. 第10回 太陽光エネルギーの効率的変換に挑むー若宮淳志准教授
  3. 吉田善一 Zen-ichi Yoshida
  4. 「発明の対価」8億円求め提訴=塩野義製薬に元社員-大阪地裁
  5. 論説フォーラム「研究の潮目が変わったSDGsは化学が主役にーさあ、始めよう!」
  6. マーシャル プロパルギル化 Marshall Propargylation
  7. 第63回野依フォーラム例会「データ駆動型化学が拓く新たな世界」特別配信

注目情報

最新記事

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

窒素原子の導入がスイッチング分子の新たな機能を切り拓く!?

第630回のスポットライトリサーチは、大阪公立大学大学院工学研究科(小畠研究室)博士後期課程3年の …

エントロピーの悩みどころを整理してみる その1

Tshozoです。 エントロピーが煮詰まってきたので頭の中を吐き出し整理してみます。なんでこうも…

AJICAP-M: 位置選択的な抗体薬物複合体製造を可能にするトレースレス親和性ペプチド修飾技術

概要味の素株式会社の松田豊 (現 Exelixis 社)、藤井友博らは、親和性ペ…

PAGE TOP