2021年 3月 12日

  1. 第140回―「製薬企業のプロセス化学研究を追究する」Ed Grabowski博士

    第140回の海外化学者インタビューはエド・グラボウスキー博士です。メルク研究所プロセス研究部門で化学担当副社長を務め、39年間、同社が関心を寄せる化合物の実用的なプロセスの設計・開発に従事しました。現在は化学開発のコンサルタントであり、化学…

  2. 水素製造に太陽光エネルギーを活用 -エタノールから水素を獲得し水素ガスを発生する有機化合物を開発-

    第297回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院 工学研究科(村上研究室)・釜江 祥希さんにお願…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ノルゾアンタミン /Norzoanthamine
  2. イグノーベル賞2021が発表:今年は化学賞あり!
  3. Grubbs第二世代触媒
  4. 小さなケイ素酸化物を得る方法
  5. 和田 猛 Takeshi Wada
  6. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑯:骨伝導ヘッドホンの巻
  7. Brønsted酸触媒とヒドロシランによるシラFriedel-Crafts反応

注目情報

最新記事

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

PAGE TOP