2021年 12月 20日

  1. オンライン|次世代医療・診断・分析のためのマイクロ流体デバイス~微量、迅速・簡便、精密制御機能をどう生かすか~

    日時令和4年 1月13日(木)10:00~16:25申込要項はこちら開催方法オンラインで開催いたします。ZOOMを利用したオンライン講座です。対象者、受講要項をご確認の上、お申込みください。※…

  2. 理系で研究職以外に進んだ人に話を聞いてみた

    先日、某大手化学メーカーの役員にお会いし、これまでのキャリアについてお話を伺った…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 塩野義 抗インフルエンザ薬を承認申請
  2. 「発明の対価」8億円求め提訴=塩野義製薬に元社員-大阪地裁
  3. 「話すのが得意」でも面接が通らない人の特徴
  4. テオ・グレイ Theodore Gray
  5. A-Phosパラジウム錯体
  6. ベックマン開裂 Beckmann Fragmentation
  7. NMR Chemical Shifts ー溶媒のNMR論文より

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP