[スポンサーリンク]

ケムステニュース

塩野義 抗インフルエンザ薬を承認申請

[スポンサーリンク]

 

 塩野義製薬は2009年11月4日インフルエンザ治療薬「ペラミビル」の日本での承認申請を行った。2009年7月17日に日本・韓国・台湾を中心としたアジア共同フェーズⅢ試験主要項目達成を発表をしてからわずか3ヶ月半のスピード申請となった。

本剤は、米バイオクリスト社が開発した抗インフルエンザ薬(残念ながら日本産ではない)でノイラミニダーゼ阻害作用によりその効果を発揮する。つまり、MOA(作用機序: mode of action)はタミフル・リレンザと同じである。

これを塩野義は2007年に日本での独占開発・販売権を取得した。契約一時金として1400万ドル(当時約16億円)と、開発の進捗に応じて総額2100万ドルを支払う約束をしている。さらに、販売後はマイルストーンや販売額に応じたロイヤリティーを最大9500万ドル支払う。

 

タミフル&リレンザに勝るのか!?

本剤はノイラミニダーゼに対する結合力が強く、解離しにくい特徴があるため、通常のインフルエンザの場合、1回の投与で治療効果を発揮する。A、B型インフルエンザに加え、H5N1型トリインフルエンザ、さらにタミフル&リレンザ耐性インフルエンザウイルスに対しても幅広い抗ウイルス活性を示す。

 

剤形が吉とでるか凶とでるか!?

ペラミビルは点滴静注剤である。 「薬局でお薬もらって、家で静注♪」というわけにはいかない。が一方で、重症化した患者、緊急を要する患者には適剤であるといえる。薬剤を直接血中に流すため経口に比べ効果が出るのは早い。寝たままでもOK。「病院でインフル判定を受けたら、そのまま点滴してもらって、お家に帰って寝る♪」というのも手だ。ただ、治るまで薬を飲み続けたい日本人としては、錠剤の方がいいか?効果の高い方が良いに決まっているが、そのはっきりした優位差は臨床の場で実際に使われていかないとわからないだろう。

 

さて、あなたなら経口カプセルのタミフル?粉末吸引のリレンザ?点滴一発のペラミビル?

ペラミビルは早くて2010年秋の承認・販売開始です。

matsumoto

投稿者の記事一覧

修士(工学)。学生時代は有機合成・天然物合成に従事し、現在は某製 薬メーカー合成研究員。

関連記事

  1. 進め、分子たち!第2回国際ナノカーレースが3月に開催
  2. 塩野義製薬、抗インフル治療薬を年内に申請
  3. アルツハイマー病患者の脳内から0価の鉄と銅が発見される
  4. 光で動くモーター 世界初、東工大教授ら開発
  5. 育て!燃料電池を担う子供たち
  6. 2011年ロレアル・ユネスコ女性科学者 日本奨励賞発表
  7. 「消えるタトゥー」でヘンなカユミ
  8. ADEKAの新CMに生田絵梨花さんが登場

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. スティーブン・レイ Steven V. Ley
  2. 三菱化学:子会社と持ち株会社設立 敵対的買収を防ぐ狙い
  3. ホフマン・レフラー・フレイターク反応 Hofmann-Loffler-Freytag Reaction
  4. 比色法の化学(前編)
  5. 化学と権力の不健全なカンケイ
  6. ハネウェル社、アルドリッチ社の溶媒・無機試薬を販売へ
  7. プリーストリーメダル・受賞者一覧
  8. 4つの性がある小鳥と超遺伝子
  9. 凸版印刷、有機ELパネル開発
  10. 翻訳アルゴリズムで化学反応を予測、IBMの研究者が発表

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP