[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

NMR Chemical Shifts ー溶媒のNMR論文より

[スポンサーリンク]

NMR溶媒の論文といったら、あの論文しかありません。そう、各種溶媒の各種重溶媒中での NMR データをまとめた論文です。今回は、筆者が把握しているNMRのケミカルシフトが掲載されている論文4報を紹介し比較していきます。

論文概要

精製後の生成物は、溶媒を減圧留去してからNMRを測定し純度の確認と構造決定を行います。その際に、ときには溶媒が残存していたり、不純物(脂質や可塑剤。シリコングリースなど)が混入することがあります。その際に便利なものが、「各種溶媒の各種重溶媒中での NMR データをまとめた論文」です。これにより生成物のピークなのか溶媒ピークなのかを判別することができるので、合成を行う研究室にはたいてい一枚は印刷してあると思います。これがあれば新規化合物が合成できたと思ったら、実は溶媒のピークであったとがっかりすることはありません。

JOCバージョン(元祖・参考文献1)

元祖のNMR溶媒の論文で、著者はイスラエルのバル=イラン大学のProf. Abraham Nudelman氏です。ドラッグデリバリーなど、薬化学が専門。1994年にバル=イラン大学の教授となり、2008年には名誉教授となった大御所の先生です。

2017年1月現在、51万回の閲覧回数を持ち1997年に公開されたにもかかわらず未だに「Most Read Articles」の一位に君臨しています。

Organometallicsバージョン(新・参考文献2)

新NMR溶媒の論文で、2010年に掲載されたものです。有機金属錯体の合成で使うtetrahydrofuran-d8, toluene-d8, dichloromethane-d2, chlorobenzene-d5, and 2,2,2-trifluoroethanol-d3などの重溶媒が新たに追加されています。著者は、ワシントン大学とカリフォルニア工科大学のチームに加えて、JOCの元祖を執筆したイスラエルのバル=イラン大学のチームです。責任者は、ワシントン大学のKaren I. Goldberg教授で有機金属錯体が専門。2007年よりワシントン大学の教授となっています。

こちらも17万回ほどの閲覧回数を持ち「Most Read Articles」の一位に君臨しています。

参考文献2のTOCより。これまでになかった重溶媒が追加された(出典:Organometallics, 2010, 29, 2176–2179.

Organic Process Research & Development バージョン(現代版・参考文献3)

OPR&Dはプロセスに焦点を当てた論文誌で過去にケムステでも紹介しています。そのOPR&Dから2016年に現代版NMR溶媒の論文が掲載されました。こちらでは、2-Me-THF, n-heptane, and iso-propyl acetateといった実際の産業で使われる環境負荷の小さい溶媒の化学シフトを収録しています。筆者は、ダウ・アグロサイエンスのチームです。

表には、使用が推奨される溶媒か問題のある溶媒かどうかも付加されていますが、不純物の化学シフトを確認するという趣旨からは外れている気がします。

こちらは、まだ新しい論文なので1万9千回ほどの閲覧回数ですが、「Most Read Articles」の一位に君臨しています。オープンアクセスなので本文もタダで読めます。

参考文献3の一部(出典:Org. Process Res. Dev.201620, 661–667. )

Green Chem バージョン(最新版・参考文献4)

私が知る限り最も新しい論文で、コンセプトは、グリーンケミストリーに関連のある溶媒のデータ。OPR&Dと少しに似ています。筆者は、イギリスの製薬会社であるGSKとフランスの合成会社、C2M AUROCHS Industrieに加えてイスラエルのバル=イラン大学のチームです。

OPR&D同様、GSK Solvent Sustainability Guideに基づき、溶媒の環境への負荷をランク付けしています。

参考文献4の一部。なぜかめちゃくちゃカラフル(出典:Green Chem. 2016,18, 3867-3878.)

比較

各論文の掲載数を比較したのが下記の表です。現代版と最新のNMR表には、重ベンゼンが掲載されていません。やはりとても毒性が高いので眼中になかったようです。新NMR表には、たくさんの重溶媒が掲載されています。

掲載重溶媒数 掲載不純物数
J. Org. Chem., 1997, 62, 7512–7515 (元祖)  7 35
Organometallics, 2010, 29, 2176–2179 (新) 12 42
Org. Process Res. Dev., 2016, 20, 661–667 (現代版) 6 51
Green Chem., 2016,18, 3867-3878 (最新) 6 80

このように現代になってもNMRの不純物のデータで論文が受理されていることに驚きました。新しいアイディアがあればまだ、新しい論文のチャンスもあるかもしれません。

参考文献

  1.  Hugo, E.; Vadim K.; Abraham N. J. Org. Chem. 1997, 62, 7512–7515. DOI:10.1021/jo971176v
  2. Gregory R.; Alexander Miller., Nathaniel H., Hugo E., Abraham N., Brian M., John E., Karen I. Organometallics, 2010, 29, 2176–2179. DOI:10.1021/jo971176v
  3. Nicholas R., Elizabeth O., Gregory T., Belgin C., Nakyen C., Lawrence C., Carl V., Nicole M., Peter L., James A., Fangzheng L., Beth A., Benjamin M., Sarah J., Michelle R., and Qiang Y. Org. Process Res. Dev., 2016, 20, 661–667. DOI:10.1021/acs.oprd.5b00417
  4. Hugo E., Grazyna G., Graham G., Abraham N., David P., Yanqiu Q., Leanna E., Helen F., Richard J. Green Chem. 2016,18, 3867-3878. DOI:10.1039/C6GC00446F

関連書籍

関連リンク

Zeolinite

投稿者の記事一覧

ただの会社員です。某企業で化学製品の商品開発に携わっています。社内でのデータサイエンスの普及とDX促進が個人的な野望です。

関連記事

  1. プリンターで印刷できる、電波を操る人工スーパー材料
  2. 勤務地にこだわり理想も叶える!転職に成功したエンジニアの話
  3. 第4回「YUGOKAFe」に参加しました!
  4. -ハロゲン化アルキル合成に光あれ-光酸化還元/コバルト協働触媒系…
  5. MIDAボロネートを活用した(-)-ペリジニンの全合成
  6. 無機材料ーChemical Times 特集より
  7. ペプチドの草原にDNAの花を咲かせて、水中でナノスケールの花畑を…
  8. 触媒と光で脳内のアミロイドβを酸素化

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 炭素 Carbon -生物の基本骨格、多様な同素体
  2. マテリアルズ・インフォマティクス解体新書:ビジネスリーダーのためのガイド
  3. Rice cooker
  4. 希望する研究開発職への転職を実現 「短い在籍期間」の不利を克服したビジョンマッチング
  5. 触媒的C-H酸化反応 Catalytic C-H Oxidation
  6. フッ素 Fluorine -水をはじく?歯磨き粉や樹脂への応用
  7. 不正の告発??
  8. ノーベル化学賞田中さん 富山2大学の特任教授に
  9. ジブロモインジゴ dibromoindigo
  10. ノーベル受賞者、東北大が米から招請

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2017年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP