2022年 1月 13日

  1. 高分子鎖デザインがもたらすポリマーサイエンスの再創造|オンライン・対面併設|進化する高分子材料 表面・界面制御 Advanced コース

    開講期間●令和4年 2月  14日(月)、17日(木):基礎編●       21日(月)、24日(木):応用編※計4日間、各編(2日間)ごとに選択可。※オンラインと対面会場の併設講座です。会場でのご受講をご希望の場合は…

  2. ホウ素化反応の常識を覆し分岐型アルケンの製造工程を大幅短縮

    第 360回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院 先進理工系科学研究科 博士課…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. なぜ青色LEDがノーベル賞なのか?ー性能向上・量産化編
  2. 水蒸気侵入によるデバイス劣化を防ぐ封止フィルム
  3. 光/熱で酸化特性のオン/オフ制御が可能な分子スイッチの創出に成功
  4. 新規抗生物質となるか。Pleuromutilinsの収束的短工程合成
  5. 日本酸素記念館
  6. ミツバチに付くダニに効く化学物質の研究開発のはなし
  7. 2005年3月分の気になる化学関連ニュース投票結果

注目情報

最新記事

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

2024年度 第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議(略称: …

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

開催日時 2024.09.11 15:00-16:00 申込みはこちら開催概要持続可能な…

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

PAGE TOP