[スポンサーリンク]


2022年 9月 23日

  1. SNS予想で盛り上がれ!2022年ノーベル化学賞は誰の手に?

    さてことしも9月半ば、ノーベル賞シーズンが到来します!化学賞は日本時間 10月5日(水) 18時45分に発表です。昨年のノーベル化学賞は有機合成化学どまんなか「不斉有機触媒の開発」において顕著な業績を果たした、二人の化学者(デヴィッ…

  2. マテリアルズ・インフォマティクスにおける予測モデルの解釈性を上げるには?

    開催日:2022/09/28 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ポンコツ博士の海外奮闘録⑤ 〜博士,アメ飯を食す。バーガー編〜
  2. ご注文は海外大学院ですか?〜渡航編〜
  3. 地球温暖化が食物連鎖に影響 – 生態化学量論の視点から
  4. ポンコツ博士の海外奮闘録⑩ 〜博士,中和する〜
  5. 化学で「透明人間」になれますか? 人類の夢をかなえる最新研究15
  6. ベロウソフ・ジャボチンスキー反応 Belousov-Zhabotinsky(BZ) Reaction
  7. 金属水素化物による還元 Reduction with Metal Hydride

注目情報

最新記事

材料開発の変革をリードするスタートアップのデータサイエンティストとは?

開催日:2023/06/08  申し込みはこちら■開催概要MI-6はこの度シリーズAラウ…

世界で初めて有機半導体の”伝導帯バンド構造”の測定に成功!

第523回のスポットライトリサーチは、千葉大学 吉田研究室で博士課程を修了された佐藤 晴輝(さとう …

第3回「Matlantis User Conference」

株式会社Preferred Computational Chemistryは、7月21日(金)に第3…

第38回ケムステVシンポ「多様なキャリアに目を向ける:化学分野のAltac」を開催します!

本格的な夏はまだまだ先ですが、毎日かなり暖かくなってきました。皆様お変わりございませんでしょうか。…

フラノクマリン -グレープフルーツジュースと薬の飲み合わせ-

2023年2月に実施された第108回薬剤師国家試験において、スウィーティーという単語…

PAGE TOP