[スポンサーリンク]


2023年 3月 24日

  1. 【ナード研究所】新卒採用情報(2024年卒)

    NARDでの業務は、「研究すること」。入社から、30代・40代・50代…と、未来にわたって、ずっと研究に携われます。研究分野は幅広く、様々なジャンルの知識が身に付きます。研究員個々もレベルが高く、ワンランク上…

  2. 株式会社ナード研究所ってどんな会社?

    株式会社ナード研究所(NARD)は、化学物質の受託合成、受託製造、受託研究を通じ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. <アスクル>無許可で危険物保管 消防法で義務づけ
  2. 高分子ってよく聞くけど、何がすごいの?
  3. 米国へ講演旅行へ行ってきました:Part IV
  4. マクファディン・スティーヴンス反応 McFadyen-Stevens Reaction
  5. 第14回「らせん」分子の建築家ー八島栄次教授
  6. 一流科学者たちの経済的出自とその考察
  7. カリオフィレン /caryophyllene

注目情報

最新記事

マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎

開催日:2023/12/06 申込みはこちら■開催概要マテリアルズ・インフォマティクスを…

プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御

第582回のスポットライトリサーチは、物質・材料研究機構(NIMS) ナノアーキテクトニクス材料研究…

有機合成化学協会誌2023年11月号:英文特別号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年11月号がオンライン公開されています。…

高懸濁試料のろ過に最適なGFXシリンジフィルターを試してみた

久々の、試してみたシリーズ。今回試したのはアドビオン・インターチム・サイエンティフィ…

細胞内で酵素のようにヒストンを修飾する化学触媒の開発

第581回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 薬学系研究科 有機合成化学教室(金井研究室)の…

PAGE TOP