2023年 11月 01日

  1. 2023年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

    個人的に長期間海外と集中講義で外出しており、発表遅くなりましてごめんなさい。2023年ノーベル化学賞が発表されました。「量子ドットの発見と合成」。すべての受賞者を当てることはできませんでしたが、受賞対象はバッチリ…

  2. 電池材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

    開催日:2023/11/15 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. バリー・トロスト Barry M. Trost
  2. 学生はなんのために研究するのか? 研究でスキルアップもしませんか?
  3. 分⼦のわずかな⾮対称性の偏りが増幅される現象を発⾒
  4. 三菱ケミカル「レイヨン」買収へ
  5. 祝ふぐ!新たなtetrodotoxinの全合成
  6. アフマトヴィッチ反応 Achmatowicz Reaction
  7. 第46回ケムステVシンポ「メゾヒエラルキーの物質科学」を開催します!

注目情報

最新記事

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

PAGE TOP